2023年11月12日 オニグルミの葉痕、こんにちは! こんにちは! 肌寒くなってきました。 冬が近づくと気になってくる、冬芽や葉痕。 特にオニグルミの葉痕、目が離れた 動物の笑った顔に見えます オニグルミは公園内でよく見かけます。 この愛らしい顔を見つけ…
2023年11月08日 紅葉し始めてきました。 こんにちは 女池地区しらべの小径の木々が紅葉しております。 夏の猛暑の影響で不安でしたがしっかりと紅葉して安心しました。 他にもはハクモクレンの冬芽なども観察できますので、 是非、足を運んでみてくださ…
2023年11月05日 秋の実さがしとヒガンバナのその後 こんにちは! 秋は実りの季節。 熟した果皮から赤い種が顔を出しています。 1枚目と2枚目は、 赤いマユミ・白いマユミ、事務所裏では 紅白隣り合っています、探してみてくださいね。 3枚目はモッコク、 リ…
2023年11月01日 彩の園内♪ こんにちは。 11月に入り、本格的な紅葉シーズンですね。 女池地区でも園内の色が変わり、彩を楽しむ季節となっております♪ どこを撮っても絵になります! ヒヨドリ、マミチャジ…
2023年10月22日 どんぐりまつり開催中と11月のヒント… こんにちは! 「どんぐりまつり10月編」のご参加 ありがとうございます。 もう始まってるの?という方、 ミッションクリアしたよ!という方、 まだ1週間以上ありますし、 新しいシールを用意しましたので …
2023年10月15日 雨の日の赤い秋さがし こんにちは! ニシキギが赤くなり始めるのが、 女池地区の紅葉のサイン? ニシキギ、ヤマボウシが赤く紅葉してきました。 紅葉する葉や秋に赤くなる実や 赤い秋を雨の日に、探してみました。 ニシキギ、ウメモ…
2023年10月11日 スポーツの秋、行楽の秋 こんにちは スポーツの日も過ぎ、杭州アジア大会が先日閉幕し日本代表の活躍は記憶に新しいところです。 日本代表の皆さま、お疲れ様でした。そして感動をありがとうございます!! …
2023年10月08日 ハクチョウが来ました!! こんにちは 本日、鳥屋野潟にハクチョウが着水しました。 朝の巡視中に鳥屋野潟の方から特徴的な声が聞こえ見に行くと ハクチョウが約40~50羽いました。 そのあと、ハクチョウはエサを求めて飛んでいきまし…
2023年10月08日 桜咲く、そしてイベントのご報告 こんにちは! 十月に入り、水辺の広場の ジュウガツザクラが咲いてきました。 そして、そんな桜が咲く広場で、 本年最後のヨガイベントを開催しました。 昨日までの雨や風が心配でしたが、 青空が出て過ごしや…
2023年10月04日 日曜日パークヨガの開催です♪ こんにちは 今週の日曜日に今期最後の「パークヨガ」が女池地区の水辺の広場で開催されます。 ぜひ皆さま、気持ちの良い緑の中、「パークヨガ」で汗を流しませんか。 会場は展望台前、ピンクのサル…