言語選択日本語 | English

新潟県立 鳥屋野潟公園

新潟県立 鳥屋野潟公園
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • アンケート

グローバルナビ

  • 公園紹介
  • イベント情報
  • 見どころ情報
  • 交通・アクセス
  • ボランティア
園内の見どころ

園内の見どころ

新潟県立鳥屋野潟公園 > 園内の見どころ
鐘木地区

2025年06月22日

勇者たち、○○よしっ!

熱中症注意よしっ!!   こんにちは   県立鳥屋野潟公園では各学校団体様を 受け入れ、鳥屋野潟の生物や植物の魅力、 また、持続的な緑地の維持管理などを 校外学習を通じてご案内させ…

女池地区

2025年06月18日

女池地区 in Red (赤い着物をつけた女池地区公園)

こんにちは 新潟市内のとある小学校、一年生のガイドウォークが この暑さのため延期になりました。 歓声が響くのを楽しみにしていましたが、 仕方がないですね。 女池地区には、赤い植物が いっぱいできていま…

鐘木地区

2025年06月18日

暑さ注意、マイナス3~7でラッキー

こんにちは   暑い・・ ↑この字がすでに暑いです。 そして本日、 とうとう大台の30度に達する日と なりそうです。   ということで、 本日の暑さの具合を 測定してみましょう。 …

鐘木地区

2025年06月15日

潟キッズを開催しました。

こんにちは、   本日、鐘木地区でペットボトルで風鈴づくりを 開催しました。参加者それぞれ個性のある風鈴を 作り最後は実際に揺らしてみました。 風に吹かれてゆらゆらと動いておりとても風情があ…

女池地区

2025年06月15日

トリットボール体験会、パークヨガを開催しました。

こんにちは、   二回目のトリットボールは天気・気温ともに 安定していおり、活動日和の日となりました。 私も参加しましたがホールインワンが出たりなど 良い結果でとても楽しかったです。 6月1…

鐘木地区

2025年06月11日

チームエコ グリーンアクション開催決定!

こんにちは UXさんのチームエコグリーンアクション (ボランティア作業)の開催が6/28(土) に決定して、作業場所の「流れ」⑭を UXのスタッフの皆さんと一緒に確認してきました。 右の画像は3年前の…

女池地区

2025年06月11日

素敵な素敵な贈り物♪

こんにちは 県立鳥屋野潟公園では各学校団体様を 受け入れ、鳥屋野潟の生物や植物の魅力、 また、持続的な緑地の維持管理などを 校外学習を通じてご案内させていただいて おります(^^)   先日…

鐘木地区

2025年06月08日

「さあ、行こう。旅の始まりだ!」

こんにちは   県立鳥屋野潟公園では各学校団体様を 受け入れ、鳥屋野潟の生物や植物の魅力、 また、持続的な緑地の維持管理などを 校外学習を通じてご案内させていただいて おります(^^) &n…

女池地区

2025年06月07日

樹の幹から、葉や枝が出てくるのはなぜ?

こんにちは 6/3(木)に上所小3年生120名に 女池地区の生き物について 説明させていただきました。 その中で「樹の幹から、葉や枝が出てくるのはなぜ?」 という質問を受けました。 漠然と光を受ける量…

鐘木地区

2025年06月04日

6月の生き物ファンクラブ

こんにちは 6/1(日)に生きものファンクラブが開催されました。 2名の新規参加者を含め14名の方が参加されました。 まずはいまが盛りのヒメジョオンについて、話題になりました。 もうほぼ散っているハル…

最新記事

  • 勇者たち、○○よしっ!
  • 女池地区 in Red (赤い着物をつけた女池地区公園)
  • 暑さ注意、マイナス3~7でラッキー
  • 潟キッズを開催しました。
  • トリットボール体験会、パークヨガを開催しました。

カテゴリ

  • 女池地区 (1,387)
  • 鐘木地区 (1,642)

月別アーカイブ

  • 車椅子をご利用のみなさま
  • 施設利用申込
  • 公園内行為許可申請
  • 関連リンク
  • よくあるご質問

HOME個人情報保護方針サイトマップ情報公開English Site

Copyright © 2013 toyanogata park All rights reserved.