2025年10月12日 野鳥観察会を開催しました。 こんにちは 10月11日(土)に鐘木地区にて 野鳥観察会を開催しました。 シジュウカラやヤマガラの混群や アカゲラなどのキツツキなどの観察が出来ました。 水鳥では、ハクチョウやマガモ、コガモなどの カ…
2025年10月12日 セイタカアワダチソウは、役に立つか こんにちは 今年最後のパークヨガが残念ながら、 天候不良のために中止になってしまいました。 時間が空いたので、巡視中に 公園内に入り込みそうなセイタカアワダチソウを 根こそぎ刈っていました。 (潟 の…
2025年10月08日 今シーズン、ラスト開催です! こんにちは 今週末は様々な催しを 予定している鳥屋野潟公園と またその周辺(^^) 鐘木地区ではサーカスや 音楽イベント、キッチンカー、 観察会などを予定しています。 &n…
2025年10月07日 週末の案内と活動報告!&ハクチョウが! 先日東京で開催された世界陸上は まだ記憶に新しいですね。 選手が自らを鼓舞するポーズが 印象的でした! 選手の皆さま、かっこよかったです。 お疲れ様でした! ということで、…
2025年10月04日 たくさんの笑顔が見れた素敵な時間♪ 土曜日の天気は雨が 降りそうだなぁ~ なんて、ちょっと微妙な天気予報も・・ ところが、曇り空がちょうど良い気温に。 こんにちは ASです。 本日、 新堀橋付近…
2025年10月04日 秋を探して こんにちは 秋を探しに、女池地区を巡視してきました。 「しらべの小径」には、赤い実がいっぱい成っていました。 ハミミズキの実です。ハナミズキは暑さは苦手で、 鐘木のハナミズキはいっぱい葉を落としていま…
2025年10月01日 生き物観察会&プロジェクト・ワイルドを開催しました。 こんにちは 9月28日(日)鐘木地区にて 生き物観察会&プロジェクト・ワイルドを開催しました。 生き物観察ではアキアカネやショウリョウバッタ、 エンマコオロギ、クルマバッタなど秋に見られる 昆虫がたく…
2025年10月01日 コトモリ動画&渡り鳥時期 こんにちは 早いもので今日から10月ですね。 あと100日弱で今年も終わり・・ そう思うとまだ・・あるような?? 今一度、今年の目標を達成できているか 振り返…
2025年09月29日 子タヌキ発見!! こんにちは 過ごしやすい天気が続き 秋の訪れを感じます。 そんな女池地区では、 子タヌキの目撃情報があり 先日発見しました。 ヤマボウシの実など食べておりとても可愛かったです。 その年に…