言語選択日本語 | English

新潟県立 鳥屋野潟公園

新潟県立 鳥屋野潟公園
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • アンケート

グローバルナビ

  • 公園紹介
  • イベント情報
  • 見どころ情報
  • 交通・アクセス
  • ボランティア
園内の見どころ

園内の見どころ

新潟県立鳥屋野潟公園 > 園内の見どころ
女池地区

2025年11月26日

訓練報告とボランティア活動報告

こんにちは   日を追うごとに樹木の葉が落ち、 冬らしい雰囲気に向かっています。   皆さま、暖かくお過ごしください。   11月(9日から15日)は火災月間ということで…

鐘木地区

2025年11月26日

晩秋の公園はアートでいっぱい

こんにちは 朝から大雨でしたが、だんだん晴れて 来園者の方が増えてきました。 ランナーの方が多いのですが、 スチールカメラや動画カメラを持った方も 多くいらっしゃいます。 早朝はハクチョウ目当ての方が…

鐘木地区

2025年11月23日

コーヒーショップ「ハル」さん 開店中です。

こんにちは。 本日23日 日曜日 鐘木地区は天気がよく、気温も高めなので、 多くの方が来園しています。 プロムナードにコーヒーショップ「ハル」さんが開店しています。 店長さんから、取材した推しは・・・…

女池地区

2025年11月22日

11月20日ハクチョウカウント報告

【11月20日ハクチョウカウント】 コハクチョウ2525羽 オオハクチョウ0羽 計2525羽確認できました。 デイリーヤマザキ側の入り江には1601羽 女池地区側の入り江に762羽清五郎潟に162羽 …

女池地区

2025年11月19日

園内の自然の成果物を使ってのクリスマスリース作り

こんにちは 女池地区を巡視していて、 寒くて顔が凍えそうになりました。 こんな中、トリットボール同好会の皆さんは 大勢で水辺の広場でゲームをされていました。 なんて、強さだと感心しきりです。 もう冬が…

鐘木地区

2025年11月19日

もう少し秋を楽しみたい!

こんにちは ASです。   昨日今日と寒気が流れ込み、 一気に気温が下がりました。 山沿いでは積雪が観測された ようです。 雪シーズン到来ですね汗   紅葉は見頃最盛期なので もう…

鐘木地区

2025年11月15日

チームエコワーク 「みんなで桜守になろう」 開催

こんにちは 11/15(土) 午前10:00から11:30に UX新潟テレビ21さんのボランティア活動 チームエコワーク「みんなで桜守になろう」が 開催されました。 77名の方のご参加ありがとうござい…

女池地区

2025年11月14日

11月14日ハクチョウカウント報告

【11月14日ハクチョウカウント】 コハクチョウ1939羽 オオハクチョウ0羽 計1939羽確認できました。 ハクチョウやカモの数も多くなってきており 潟は水鳥で賑わっています。   引き続…

鐘木地区

2025年11月12日

紅葉の進む公園

こんにちは 中学生の職場体験で投稿していただいた記事です。 ——————————…

鐘木地区

2025年11月12日

公園内を観察しました

こんにちは 中学生の職場体験で投稿していただいた記事です。 ——————————…

最新記事

  • 訓練報告とボランティア活動報告
  • 晩秋の公園はアートでいっぱい
  • コーヒーショップ「ハル」さん 開店中です。
  • 11月20日ハクチョウカウント報告
  • 園内の自然の成果物を使ってのクリスマスリース作り

カテゴリ

  • 女池地区 (1,431)
  • 鐘木地区 (1,694)

月別アーカイブ

  • 車椅子をご利用のみなさま
  • 施設利用申込
  • 公園内行為許可申請
  • 関連リンク
  • よくあるご質問

HOME個人情報保護方針サイトマップ情報公開English Site

Copyright © 2025 toyanogata park All rights reserved.