2023年10月01日 ヒガンバナ開花状況ほか こんにちは! 「ヒガンバナはどこで見られますか?」 というお問合せが多くなっております。 女池地区では駐車場から「しらべの小径」を通り抜け 車止めを過ぎ、右手にあるステップを上がりさらに、 階段を上が…
2023年09月27日 誕生花 こんにちは 今年は9月中旬ぐらいまで真夏日を記録していたこともあり、夏がとても長く感じました(^_^;) もう来週から10月なのですね!早い!! さて、10月間近の本日9月…
2023年09月24日 ドングリころころ♪ こんにちは 9月もあと一週間で終わり10月に入ります。 そして10月から「ドングリまつり」開催いたしますので いま鳥屋野潟で見られるドングリを紹介していきます。 一つ目はマテバシイです。…
2023年09月20日 トリットボール体験教室お待ちしております♪ こんにちは 鳥屋野潟公園ではトリットボール無料体験教室を開催しております(^^) ルールは簡単で、とても楽しい雰囲気です。仲間づくりや健康増進にいかがですか。 予約に空きがありますのでお…
2023年09月17日 女池地区「水辺の広場」でヨガ開催! こんにちは! 9月とはいえ、少し暑い日曜日の朝、 女池地区「水辺の広場」で、 パークヨガ開催しました。 ご参加、ありがとうございました。 次回は10月8日(日)2023年最後のヨガです。 皆さまからの…
2023年09月13日 2023年の白露 こんにちは 園内は秋の入り口にさしかかり、赤くなったマユミの実やあざやかなコムラサキそしてヒガンバナも咲いていました。季節の移り変わりの真っ只中といったところでしょうか(^^) マユミの…
2023年09月06日 気になる木になる実と賑やかな鳥 月にこんにちは! 8月の終わりから色づき始めたコムラサキ(小紫)、 9月に入り色濃くなってきました。 成熟するにつれさらに濃い紫色に変化します。 紫色になったコムラサキを見ると、 秋がやって来たなと思…
2023年09月03日 朝活♪ こんにちは。 本日の女池地区の朝の巡視は鐘木地区のイベントに伴い、いつもより早い時間に実施したので生きものたちの「朝活」も垣間見ることができました♪ 水辺の広場付近の白いサ…
2023年08月29日 木陰で一休み こんにちは! 昨日は当公園でもやっと恵みの雨が降りました。 と思ったら、 まだまだ暑い日は続きそうですね。熱中症対策も引き続きおこなっていきましょう。 「しらべの小径」ではキジバトも休憩中でした(^^…