2023年12月24日 積雪があるかないか こんにちは 皆さま、先日からの大雪は大丈夫だったでしょうか。 今日の天気は落ち着いていますが、雪処理や融雪による屋根からの落雪等まだまだ十分お気を付けくださいませ。 また、園内でも状況を…
2023年12月20日 美意識や感覚のこと こんにちは 普段賑わっている園内ですが、今日はしとしと雨が降っており静かな園内であります。 また、樹々たちは葉を落としこれから眠りに入り、暖かい春を待ちます。 そんな園内、少し寂しい雰囲…
2023年12月13日 秋の落とし物と本格的な冬が来るのに… こんにちは! 今日は寒いながらも、 時々青空を見ることができた日でした。 迷彩柄の幹とモミジに似た 大きな葉っぱが特徴のプラタナス。 たくさんの実からなる集合果が、 Tシャツのような半纏のような葉のユ…
2023年12月10日 彩(いろ)探し♪ こんにちは 今日の空は厚い雲に覆われどんよりした感じに。また、降雨のある地域の皆さま体調管理にはお気を付けくださいね。さらに、黄砂の影響でしょうか。少し暗い1日となりました。 ということ…
2023年12月07日 水辺の広場に芝生を張りました! 令和5年12月6日 こんにちは。 今日もいい天気に恵まれました~ このような日は公園で昼寝してみてはいかがでしょうか? 木漏れ日の下、芝生の上で横になれば最高の眠りにつけそうです &nb…
2023年12月03日 ヤツデとサンシュユ こんにちは! 「かめ吉新聞」はご覧になりましたか? この新聞に載っている これから観察できるお花や木の実、 ヤツデの花とサンシュユの実を 女池地区で観察しました。 ヤツデの花は鳥屋野の路沿いで、 サン…
2023年11月29日 冬の支度 多くの方からご参加いただいた 「どんぐりまつり」。 探すのが難しかった…と言われたウバメガシ、 女池地区で見つけやすいです。 今日もふっくら大きなどんぐりが 落ちていました そんなウバメガシ、冬を前に…
2023年11月26日 冬支度はいかがでしょうか こんにちは 暦の上では冬ですね。1年の季節を24つに分けた二十四節気でも11月22日から12月6日ころは「小雪」となります。 ん~、雪という字が入ってきましたね。 皆さま、冬支度の準備は…
2023年11月19日 寒さの中でも… こんにちは! 暖かい上着が必要な季節になってきました。 暖を求めて?駐車していた車に ツマグロオオヨコバイがやって来ました。 細長く黄色い体から別名、 バナナムシと呼ばれるように、 窓ガラスに付いた姿…
2023年11月16日 ウバタマムシ こんにちは! 鐘木地区のブログでウシカメムシをご紹介しましたが 先日女池地区でも可愛い虫を見つけましたので こちらもご紹介いたします! 巡回中拾った松の折れ枝の中にいたのは…