2022年06月12日 モイストポプリづくり開催しました! こんにちは あっという間に6月も中旬に差し掛かりますね 最近は梅雨の到来を感じるようなお天気もチラホラあり、 いよいよその先の夏が見え隠れしてきますね さて、そんななか昨日は 季節のクラ…
2022年06月08日 雨の園内 みなさんこんにちは 今日は朝から比較的強い雨が降っていましたが、 午後になって少し落ち着いてきましたね。 個人的には、晴れの日が好きなんですが、 公園スタッフとしては植物のためにも たま…
2022年06月06日 第1日曜午後は、生き物ファンクラブ こんにちは! 昨日は第一日曜日、午後は生き物好きが集まる 「生き物ファンクラブ」を開催しました。 園内を観察しているとき、オウジをみつけました。 残念ながら王子様…ではなく、 松に旺盛に生えてくるキノ…
2022年06月05日 公園さんぽ開催しました!! 皆さんこんにちは 今日は朝は少し肌寒いくらいの気温でしたが、 だんだん太陽が出てきて、いっきに暖かい 公園日和の日になりましたね そのせいか、園内もお子さんから年配の方まで、 多くの方に足を運んでいた…
2022年06月01日 マツバギク、イボタノキ、ハクセキレイ、ムクドリ、ツバメ 皆さん、こんにちは。 駐車場で咲いているマツバギクが綺麗ですよ~(1枚目) 他にも、清五郎橋付近にあるイボタノキの花が咲き始め ました!小さくて可愛らしい花です(2・3枚目) 植物の他に…
2022年05月29日 生きもの観察会&プロジェクトワイルド開催しました! 皆さん、こんにちは。 今日は午前中に「生きもの観察会&プロジェクトワイルド」の イベントを開催しました! 今回は、どんな野鳥が園内で子育てしているのか解説しながら 実際にどんな野鳥が見れ…
2022年05月28日 土曜日のイベントほか こんにちは! 風が強いので、 飛ばされそうで~す(帽子が…) 今日は、 「潟キッズ」~オニヤンマづくり~ を開催しました。 虫よけのつもりが、 可愛いオニヤンマに 別の虫がやってきそうな…(笑) &n…
2022年05月25日 開花情報と野鳥について 皆さん、こんにちは。 園内は色々な花が咲いていますよ~。 右の写真は、上からハコネウツギ、マルバシャリンバイ トチノキです。 (トチノキは終わり際でした…いい時期を逃して悔しい…) 他に…
2022年05月23日 「潟ハブ」「緑化月間~種まき~」イベント開催しました! こんにちは! 今月2回目の 「潟ハブ」イベントを開催しました! 夜中の雷雨で心配していましたが、 またまた本日も晴れ 晴れ女、晴れ男のご参加の皆さま ありがとうございました。 夢中になって、ハルジオン…
2022年05月22日 イベント開催しました 皆さんこんにちは 昨日の夕方から今朝にかけて、 久しぶりに雨が降りましたね 園内の植物たちにも恵みの雨だったと思います 晴れの日が素敵ですが、たまには雨の日も大切です さて、そんな天候の…