2022年02月16日 展示イベントにご参加ください 皆さんこんにちは 今日はなんだか久しぶりに少しまとまった 雪が降りましたね けれど、少し前の雪とは大違いで 水分を多く含んでいて、非常にべちゃべちゃしています ほんの少し歩いただけでも普…
2022年02月13日 ロウバイ、マンサク、サザンカ、ヒヨドリ こんにちは 今日は風もなく穏やかなお天気ですね 園内もどことなく落ち着いた雰囲気で、 朝から多くの方が足を運んでくださっていますよ さて、今日は園内を歩いていて目についたものたちを ざっ…
2022年02月11日 ハクチョウの日 おはようございます☀ 今日は金曜日、ハクチョウの日ですね! 結果は…340羽でした。 (鳥屋野潟コハ175羽+オオハク21羽、清五郎潟コハ144羽) 今日も暖かく、春のよう…
2022年02月09日 ふゆめは歌うよ こんにちは! 久しぶりに穏やかな冬の日、 一気に雪が溶けて、 園路はずいぶん歩きやすくなっています。 さて、こんな穏やかな日は、 「冬芽・葉痕まつり」 に参加してみませんか?  …
2022年02月06日 なんの卵だろう? 寒い日が続きますね~ 皆さんいかがおすごしでしょうか? 私は雪が少ない時を見計らって 公園の切られた木の幹をひっくり 返し、そこにいる生きものの観察を しています。 そして、きれいな卵を発見しました。…
2022年02月04日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは! 今日は金曜日、ハクチョウの日です。 結果は…245羽でした! (鳥屋野潟コハ132羽+オオハク16羽、清五郎潟97羽) ※鳥屋野潟オオヒシクイ4羽 さ…
2022年02月02日 今咲いている花たち(ウメ・シナマンサク・ハンノキ・ロウバイ)・見た野鳥(ヒヨドリ・カイツブリ・シジュウカラ)・冬芽葉痕まつり 皆さん、こんにちは! 園内を巡視していると色々花が咲いている季節になりました。 右1枚目ウメ・2枚目シナマンサク・3枚目ハンノキ ちなみにロウバイもまだ咲いていますよ~。香りもします! …
2022年01月30日 ふわふわの冬芽と今楽しめる花々 こんにちは! 厳しい冬を乗り切るためでしょうか? まるでコートを着ているように、 花芽には白いふわふわの毛が密生し、 あたたかそうなハクモクレンとコブシ。 春を告げる開花が待ち遠しいです…
2022年01月28日 ハクチョウの日 皆さん、おはようございます☁ 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 今朝は3℃あり暖かいなっと感じました。 風もなく、どことなく春のような雰囲気でした! カワウも婚姻色が出ていますし、シジ…
2022年01月26日 ロウバイの花がっまだまだ見ごろです!! 鐘木地区新堀橋付近のロウバイが まだまだ見ごろです!! 近づくととっても良き香りがしますよ。 ロウバイの花には蜜を舐めにヒヨドリなんかも やってきます。他にも少し暖かい日はハエの 仲間なんかが受粉にき…