2022年11月17日 冬囲い教室、開催しました!! 皆さんこんにちは 今日は午前中に「冬囲い教室」のイベントを開催しました これからの季節、 ご自宅のお庭の冬支度をされたいということで、 皆さん、熱心にご参加くださっていました  …
2022年11月16日 今日も野鳥日和(マガモ・ハシビロガモ・カイツブリ・カンムリカイツブリ・ハシボソガラス) 皆さん、こんにちは。今日も野鳥日和です。 撮影したものをご紹介しますね~。 右1、2枚目はマガモ(雄)です。 どちらも同じ種類なのに、光の当たり具合で 色合いが違って見えます。 さすが構…
2022年11月13日 すすきと鳥たちの羽ばたき みなさんこんにちは 今日は、午前中とっても多くの方が 公園に足を運んでくださっていたように感じました。 お散歩される方もそうですし、 どんぐりまつりにご参加くださる方も 大変多かったです …
2022年11月11日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは。 今日は金曜日、ハクチョウの日です~! 羽数が気になっている方が多いと思いますが さて結果は、、、 3,131羽(鳥屋野潟2,960羽、清五郎潟171羽…
2022年11月09日 カモたちと木の実たち 皆さん、こんにちは 昨日の雷雨とは打って変わって、 今日はとても穏やかでいいお天気ですね 公園も早い時間からいつもよりも多くの方に ご来園いただいております 立冬を過ぎ、これから冬本番に…
2022年11月06日 毎月第一日曜日は、観察会 こんにちは! 毎月、第一日曜日は 午前中には「公園さんぽ」 午後からは「いきものファンクラブ」を 開催しています。 本日の「公園さんぽ」は晴れ、 「どんぐりまつり」で見つけてほしいどんぐ…
2022年11月04日 ハクチョウの日 おはようございます。今朝は雨ですね☂ 今日の羽数は…1,230羽でした! 先週の5,500羽以上の数から激減しました ハクチョウからしたら昨日の夜は予期せぬ大きな音で びっ…
2022年11月02日 どんぐりまつり開催中 みなさんこんにちは 最近は、たまににわか雨のような雨が降ることもありますが、 気持ちの良いお天気が続いているような気がします 気温は少し肌寒くなってきましたが、太陽が出ていると それだけで気分が上がっ…
2022年10月30日 探鳥会 皆さん、こんにちは☁ 今日は午前中に野鳥の会の方と一緒に探鳥会イベントが ありました! 朝7時~だったので、ちょうどハクチョウの飛び立ち時間と タイミングが合いました。綺麗でした~。 他…
2022年10月28日 ハクチョウの日(過去最高羽数かも~) 皆さん、こんにちは☀朝から気持ちいい晴れです。 今日は金曜日、ハクチョウの日です。 今日は、多かったです。 結果は…5,544羽 (鳥屋野潟5,416羽、清五郎潟128羽) …