2023年02月03日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは。 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 2週間ぶりですね。 今日の結果は…2,375羽でした! コハクチョウ2,345羽(鳥屋野潟1,981羽、清五郎潟364羽) オオ…
2023年02月01日 マガモ・キジバト・オナガ 今日も朝は寒かったですね。 マツの先端も凍っていました。きれいですね~。 湖面もだいぶ溶けましたが、まだ凍っている箇所が あるためマガモが並んでいて可愛いです。(1枚目) 乗れるくらいし…
2023年01月29日 雪の中でも逞しく 皆さん、こんにちは。雪ですね⛄ そんな中でも野鳥たちは逞しく生活していました。 右の写真は上から ①湖面のハクチョウ 湖面が凍っているので足が見やすいですね~ ②カラス こちらも湖面が凍…
2023年01月26日 【中止】ハクチョウの日 明日予定していたハクチョウ調査は安全面を考慮し 中止いたします。 楽しみにしていた皆様には、ご迷惑をおかけいたします。 次回の開催をお待ちください。 担当:K
2023年01月25日 アオゲラ、オオタカ、カワセミ、他 皆さん、こんにちは。雪ですね⛄ 今回はここ数日で見られた野鳥をご紹介します! 右1枚目アオゲラ、2枚目オオタカ、3枚目カワセミです。 アオゲラは前回の大雪から見かけるように…
2023年01月24日 暴風雪警報、凍結に ご注意ください 現在、下越では暴風雪警報が発令されています。 気象庁 | 警報・注意報 (jma.go.jp) 雪が木につもり、風が吹くと倒木などの危険が高まります。 大変危険ですので、頭上、足元にご注…
2023年01月22日 バードウォッチングしました! 皆さん、こんにちは。 今日は寒いですね! 午前中にバードウォッチングを開催しました~。 コハクチョウやメジロ、ヤマガラ、シジュウカラ、 ツグミなど27種類の野鳥を観察することができました…
2023年01月20日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは。 今日は雨ですね~☂ でも、今日は金曜日!ハクチョウの日です。 結果は…1,432羽 コハクチョウ1,404羽(鳥屋野潟1,348羽、清五郎潟56羽) オオハクチョウ…
2023年01月19日 1/20(金)「潟ハブ」【会場変更のお知らせ】 1/20(金)開催のイベントは 女池地区インフォメーションセンターに 会場を変更します。 潟ハブ梅チラシ 会場変更 ※急な変更でお手数をおかけします。 会場(女池地区インフォメーションセ…
2023年01月18日 ウメ、シナマンサク開花❀ロウバイ見頃 園内にあるウメが場所によって咲き始めました。 この季節に明るい色が目立ちます。綺麗ですよ~。 他にもシナマンサクが咲き始めました! こちらは本当に咲き始めなので、少し探す感じで 観察する…