2023年01月15日 週末イベントご報告 こんにちは! 鐘木地区で土曜日、日曜日、 開催されたイベントのご報告です。 小正月過ぎれば、節分。 そんな節分に向けた飾りを作りました。 怖いような、可愛いような鬼がいたり、 サメのような魚がいたりと…
2023年01月13日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは。 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 結果は…1,460羽 コハクチョウ1,430羽(鳥屋野潟1,370羽、清五郎潟60羽) オオハクチョウ30羽 今日…
2023年01月11日 冬の晴れた日、モフモフふわふわ こんにちは! 「古事記」や「日本書記」に登場するガガイモ。 今日のような冬の晴れた日、 ガガイモのモフモフふわふわした綿毛、 種髪を広げて風に漂っています。 「種髪(しゅはつ)」は、 実の種子を飛ばす…
2023年01月08日 生きものファンクラブ 皆さん、こんにちは。 今日は午後から、生きものファンクラブの 活動を行いました! ハラビロカマキリの卵や色々なキノコを 観察したり、シジュウカラやシメ、ヒヨドリ等の 野鳥も観察しました。…
2023年01月06日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは。 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 結果は…1,404羽 コハクチョウ1,388羽(鳥屋野潟1,161羽、清五郎潟227羽) オオハクチョウ16羽 風…
2023年01月04日 サザンカ、シジュウカラ 皆さん、こんにちは。 今日から仕事始めの方が多いと思います! 無理せず、ゆっくりいきましょう~。 さて、園内はサザンカが綺麗に咲いています。 よく見ると、虫もいました👀(…
2023年01月01日 あけましておめでとうございます 皆様あけましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いします 皆様が、いつ来ても快適で楽しめる公園を目指して これからも頑張ります。 まだ寒い冬は続きますが、どうかお身体を大事に…
2022年12月31日 2022年もありがとうございました。 本日で2022年も終わり明日から2023年です。 あっという間ですね。 本年も多くの皆さんに鳥屋野潟公園をご利用いただき ありがとうございました。  …
2022年12月30日 ハクチョウの日 金曜日、ハクチョウの日です! 今日は無事、開催出来ました 結果は…1,024羽でした! コハクチョウ1,002羽(鳥屋野潟787羽、清五郎潟215羽) オオハクチョウ22羽 …
2022年12月28日 鐘木地区の積雪の様子とウメ? こんにちは! 昨日、本日と青空が見え、 雪どけが進んでいます。 新堀橋は除雪車による除雪作業を 行っていますので、歩きやすくなっています。 観察池は、木道部分の積雪が残っており、 滑りやすくなっており…