2021年06月13日 ナミテントウ、コシアキトンボ、アジサイ、サンゴジュ蕾、コゲラ。 皆さん、こんにちは☁今日は動くと蒸し暑い日ですね(^^; 園内を巡視していると、桜の木にいたナミテントウを 発見!可愛いですね~🐞 ナミテントウの他に上を見上げたらコシア…
2021年06月09日 野鳥の子どもたち(ツバメ、ハシボソガラス、シジュウカラ) 皆さん、こんにちは☀ 園内は野鳥の子どもたちがあっちゃこっちゃで 鳴いてますよ! 巣立ち後のヒナは、まだエサ取りがヘタなので 親鳥が一生懸命運んでいる姿を観察できます 一枚…
2021年06月06日 イベント&ボランティア 皆さん、こんにちは! 昨日は午前中に生きもの観察会と午後から生きものボラン ティアの活動を行いました。 午前「生きもの観察会ガイドウォーク」 子どもたちと一緒に昆虫を中心に観察しました!…
2021年06月02日 シラン こんにちは 今朝はパラパラーっとにわか雨が少しだけ降りましたが、 その後はどんどんと天候も回復し、 気持ちの良い青空になりましたね 園内を歩く方もとっても気持ちよさそうです さて今日は、…
2021年05月30日 土曜日はイベント盛りだくさんでした 皆さん、こんにちは! 昨日はイベントが盛りだくさんの日でした。 午前「In Body(体組成分析)無料測定会」 メディカルフィットネスCUOREのトレーナーさんが結果に ついて詳しく教え…
2021年05月29日 ハンゲツオスナキグモに出会いました 昨日、水栓のチェック中に クモを発見! よくよく見てみると半月の ような黄色い模様が・・・! これは・・・!! ハンゲツオスナキグモでした。 とても美しかったのでご紹介です。 前は石の下…
2021年05月26日 エゴノキ こんにちは 今日はお天気も良く、大変気持ちの良い陽気ですね 朝から園内を歩いている方も大変多くいらっしゃいます 最近は雨の日も多いですが、こういう気持ちの良い 天気の日があると、とっても気分がよくなっ…
2021年05月23日 「潟キッズ」と「季節のクラフト」開催しました こんにちは! 週末はイベントを開催しました! 土曜日の「潟キッズ」は「サンキャッチャーづくり」。 公園で観察できる身近な生き物をモチーフに サンキャッチャーを作りました。 梅雨入りはまだですが、 不安…
2021年05月22日 エナガの古巣の中身は? 公園や鳥屋野潟では180種以上の 鳥類が記録されています。 ↑ここ10年くらいの記録です。 その多くは渡り鳥で休憩や越冬の ために訪れるものが多いですが 中には公園で繁殖する鳥もいます。…
2021年05月20日 本日開催しました! 皆さん、こんにちは! 今日は午前中にパークを開催しました。 昨日までの雨で芝生が濡れていたため 今日は急遽、隣のトリムの森へ移動しました。 普段とは違う景色で新鮮な感じでし…