2025年04月02日 サクラおすすめスポットを確認しましょう♪ こんにちは この時期はやはり、サクラの開花が 気になりますよね。 今朝は雨がありましたが、サクラに とっても恵みの雨となり、開花は進みます。 ということで、 鳥屋野潟公園の…
2025年03月30日 チューリップの芽がグングンと こんにちは 鐘木地区では、去年行った、チューリップの球根植えのチューリップがグングンと芽を伸ばしています。中には花が開きそうなものも・・・ 満開になるのももうすぐだと思います。 鳥屋野潟公園ではオオイ…
2025年03月22日 野鳥観察会を開催しました。 鐘木地区にて野鳥観察会を開催しました。 とても暖かくなりウグイスやシジュウカラ、カワラヒワなどのさえずりがよく聴こえました。 ただとても風が強く姿はあまり見ることが出来なかったのが残念でした。あまりの…
2025年03月16日 生き物観察会&プロジェクト・ワイルドを開催しました。 こんにちは、本日は鐘木地区にて生き物観察会&プロジェクト・ワイルドを開催しました。 生き物観察会ではハクモクレンやソメイヨシノなどの冬芽を観察しました。ハクモクレンはもう少しで咲き始めそうな雰囲気があ…
2025年03月12日 ハクチョウカウントありがとうございました。そして春へ繋ぐ こんにちは 暖かい日が続いております。 3/7日の調査でハクチョウは 0羽となりました。 今季のハクチョウカウントは これで終了となります。 (画像クリックで拡大) &nb…
2025年03月09日 春の兆し こんにちは 寒暖差が激しく日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。 鳥屋野潟公園では、ハクチョウが飛び立ち少し寂しくなっておりますが、最近ウグイスやシジュウカラのさえずりが聞こえ始めたり桜の花芽が…
2025年03月05日 2月28日ハクチョウカウント 【2月28日ハクチョウカウント】 コハクチョウ104羽 オオハクチョウ0羽 計104羽の確認です。 3月に突入していますが、 次回は確認できるでしょうか。 引…
2025年02月26日 2月21日ハクチョウカウント 【2月21日ハクチョウカウント】 コハクチョウ630羽 オオハクチョウ0羽 計630羽確認できました。 引き続きハクチョウカウント情報 をお伝えさせていただきます。 &nb…
2025年02月19日 鐘木のとり撮りまつりと女池地区情報 こんにちは 立春過ぎ、今日から3/4頃まで 「雨水」である二十四節気。 全然、雨に変わっていません汗 むしろ寒波が来ており、真冬の 最も寒い頃の寒さと出ております((+_+…
2025年02月16日 2月8・14日ハクチョウカウント 【2月8日ハクチョウカウント】 コハクチョウ665羽 オオハクチョウ13羽 計678羽確認できました。 【2月14日ハクチョウカウント】 コハクチョウ1159羽 オオハクチョウ13羽 計1172羽確認…