2025年02月06日 雪の上で… こんにちは 鳥屋野潟公園でも雪が積もりあたりが真っ白になっています。 そんな公園内を巡回していたら、アトリの大群が雪の上で集まっていました。 まるで仲間と雪で遊んでいるようにも見えました。 ▲雪の上に…
2025年02月05日 まず、「シナマンサク」が咲き出しました こんにちは! 立春に入りました…ですが、 天気予報通り、雪が降りだしています。 日本庭園は雪景色。 モノクロモードにしたつもりは無かったのですが、 薄曇りの空と雪景色が幻想的です。 まず咲くマンサク、…
2025年02月02日 2月生き物FC春感じる こんにちは 今日は立春の前日、 「節分」であります。 2月2日の節分は2021年から4年ぶり。 その前は1897年・・? ひゃく・・・ 124年ぶり!!!? …
2025年01月30日 「潟ハブ」イベント開催報告 こんにちは! 光のモビールとも言われる 「ヒンメリ」づくりイベントを開催しました。 時々、雷が鳴り霰が四季彩館をたたきつける中、 入門編としてストローを使って作成。 お好みの大きさにカットし 四苦八苦…
2025年01月29日 1月24日ハクチョウカウント 【1月24日ハクチョウカウント】 コハクチョウ135羽 オオハクチョウ25羽 計160羽確認できました。 引き続きハクチョウカウント情報 をお伝えさせていただきます。 #コハクチョウ #オオハクチョウ…
2025年01月26日 まだ1月?もう2月? こんにちは ここ数日、天気は雨が降ったり、 晴れ間が出たりみぞれが降ったり、 風が強かったりと難しい天気が 続いておりますが、ドカッと雪が ない分良いでしょうか。 そんな1…
2025年01月21日 1月17日ハクチョウカウント 【1月17日ハクチョウカウント】 今年最初のハクチョウカウントでは、 コハクチョウ493羽 オオハクチョウ23羽 計516羽確認できました。 引き続きハクチョウカウント情報 をお伝えさせていただきます…
2025年01月15日 小正月のイベント開催しました! こんにちは! 鐘木地区では、小正月のイベント 「餅花づくり」を開催しました。 干支を作ってくださる方も(拍手) 小さな小さな赤い舌や目も 丁寧に作りこんでいました。 今年1年が、良い年に…
2025年01月13日 とり撮りまつりと積雪状況 こんにちは 先週末の降雪は新潟市でも 支障がありました。 引き続きご安全に お過ごしください。 現在開催中の「とり撮りまつり」♪ 晴れ間があると皆さま、 鐘木インフォメーシ…
2025年01月07日 1月3日のハクチョウカウント報告 【1月3日ハクチョウカウント】 今年最初のハクチョウカウントでは、 コハクチョウ1254羽 オオハクチョウ10羽 計1264羽確認できました。 引き続きハクチョウカウント情報 をお伝えさせていただきま…