2025年09月17日 色んな野鳥が観察できます。 こんにちは ヒガンバナが咲き始め少しずつ 秋が近づいてきている今日この頃 鳥屋野潟公園ではいろんな野鳥の姿が観察出来ます。 まずはヤマガラです。 シジュウカラの仲間で オレンジ色のおなかが特徴的な野鳥…
2025年09月15日 パークヨガを開催しました。 こんにちは 本日は鐘木地区でパークヨガを開催しました。 セミの声が響く中パークヨガを楽しんでいただけました。 次回10月12日(日)女池地区にて開催予定です。 次回で今年のパークヨガは最後になりますの…
2025年09月10日 ”ぼうさいげっかん”開催中! こんにちは 9月9日より、鐘木地区レストハウスの ”四季彩館”にて防災に関する特別展示を 開催しています。9月30日までです。 避難場所等で活躍するベッドや循環装置などを 事前に知識とし…
2025年09月07日 生き物FCを開催しました。 こんにちは 生き物FCを開催しました。 バッタやトンボ、 蝶や蛾の幼虫など様々な 昆虫が観察出来ました。 他には新堀橋付近では ヒガンバナが咲いていたり アオサギやアカゲラ、ヤマガラなど…
2025年08月31日 8月も終わり・・・ こんにちは 8月も終わり気温が落ちつくのを 願う日々ですが、 鳥屋野潟公園では数日前から ヒガンバナの花が咲いています。 鮮やかな赤色がよく映えとても綺麗です。 これからどんどんと花が咲…
2025年08月24日 君の名は✿ こんにちは 園内の広場、先週平日に 作業チームが除草作業を完了 し、サッパリしております。 多目的広場 トリムの森 順次、状況に応じて 作業区域は移動します。 いつもご理解…
2025年08月19日 木漏れ日が差し込む中飛んでいたのは・・・ こんにちは 木々が生い茂るメイン園路にて 蝶が飛んでいました。 木漏れ日が差す中ゆらゆらと優雅に飛んでいたのは アカボシゴマダラでした。 赤の斑点がとても綺麗なこの蝶ですが、 元々は日本…
2025年08月17日 自然観察会~夏の昆虫の不思議を探ろう~を開催しました。 こんにちは 自然観察会~夏の昆虫の不思議を探ろう~を開催しました。 8:30から9:30までの涼しい間を期待したのですが、 かなり暑くなりました。 昆虫は樹液に集まるを主題に 園内の木々を10名の参加…
2025年08月13日 せせらぎ安全♪夏戻る! こんにちは 今時期の人気エリアの1つである 「せせらぎ」は人工河川でありながら、 昔懐かし川遊びが体験できます。 本日もご家族様、子どもたちで 賑わってきました。 このせせ…
2025年08月11日 潟キッズ 笹舟づくり 盛況でした。 こんにちは 昨日10日(日)に大雨で延期になった潟キッズ ささ舟作りを 11日(月・祭日)に開催しました。 2時間で9名の子どもたちに作品を作ってもらえました。 姉弟3人で競い合って、作られていました…