2025年08月06日 ご協力ありがとうございます!(^^)! こんにちは ASです。 昨日から恵みの雨ですね。 新潟市では20日程ぶりの 雨となっております。 毎日暑かったので、もっと降って ないように感じます汗 とにかく植物たちも嬉…
2025年08月04日 生き物ファンクラブを開催しました。 こんにちは 8月3日(日)に生き物ファンクラブを開催しました。 セミの声が鳴り響く中いろんな昆虫を見つけました。 まず、アブラゼミとニイニイゼミ今鳥屋野潟公園でよく見る セミ2種見ること…
2025年07月30日 8/1(金)からセミまつりを開催します。 こんにちは 夏恒例のセミまつりを8/1-31まで開催します。 鐘木地区にて、セミの抜け殻を集めて 鐘木インフォメーションセンターにお持ちください。 見つけた抜け殻と同じ数のセミシールをお渡しします。 …
2025年07月27日 パークヨガ7/26(土)開催しました。 こんにちは 7/26(土)に鐘木地区でパークヨガを開催しました。 朝の6時30分と早い時間で開催しましたが木陰もあり涼しい中 イベントを行うことが出来ました。 次回は8/17(日)6:3…
2025年07月23日 TeNY 新潟県ニュースに「せせらぎ」が取り上げられました。 こんにちは 7/22のTeNYのニュースに鳥屋野潟公園鐘木地区の 「せせらぎ」が取り上げられました。 画像をクリックすると動画が再生されます。 熱中症警戒アラートが出されていますので、 朝夕の少し涼し…
2025年07月22日 潟キッズを開催しました。 こんにちは 7月20日(日)に潟キッズを開催しました。 夏にぴったりの蚊よけのオニヤンマ君づくりをしました。 絵具で模様を描いたり、羽根を転写したりなど 参加者のかたもとて…
2025年07月21日 せせらぎは子どもたちの歓声の中 稼働中です。 こんにちは 今日もあつくなりましたね。 三連休の最後の鐘木地区は子どもたちの歓声が響いています。 せせらぎは、お盆、週末祝日は午前9時から午後4時30分まで 稼働しています。 熱中症対策をして、安全に…
2025年07月19日 梅雨あけ、Oh~!summer!昆虫のオーサマー♪ こんにちは ついに 7/18に新潟でも梅雨明け宣言が ありましたね~ ということで、 本格的に夏到来。 Oh~summerです! そして、やはりオーサマーと …
2025年07月16日 せせらぎ 19日(土)から再開です。園内作業について こんにちは 温度計をみてびっくり。 11時で34度近くです。 このような暑いときには、せせらぎの水音が恋しくなるのですが・・。 現在、清掃で休止中です。 この暑い中を再開に向けて、作業班がせせらぎの川…
2025年07月13日 7月上旬に観察できた生き物たち こんにちは 毎日暑い日が続いて、 なぜか新潟市付近だけ夕立が全くないのが 辛いところです。 そのような中でも鐘木地区の生き物は 美しさを競っています。 新堀橋たもとの植え込みの上にキカラスウリの花がさ…