5/11 (月) に見頃の花です。

こんにちは。この土日の天候は雨がちらついていますが、

植物たちは、競って花を開いています。

駐車場から、多目的広場への入口には

ユリオプスデージーがお出迎え。

花の時期が長く、しばらく楽しめます。

園路の両側の植え込みにはツツジが満開を迎えています。

花見広場は、コデマリがとてもきれいです。

新堀橋の少し上流には、鳥が運んだのでしょうか、

オオデマリが見事な花を咲かせています。

水流を人工的につくっている「流れ」では、

アヤメやサワフタギが咲き始めました。

メイン広場に戻るとあちこちで見かける雑草の一つ

「マツバウンラン(松葉海蘭)」が咲いていました。

とても小さいのですが、可憐な花です。

植物図鑑を持って、鳥屋野潟公園にいらっしゃいませんか。

図鑑を持っていなくても大丈夫!

新潟県立図書館には、多くの植物図鑑を蔵書しています。

蔵書検索はこちら

担当 TY

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です