2024年04月21日 4月の潟キッズは… こんにちは! 4月の潟キッズは、 「草花のオーナメントづくり」。 風のない穏やかな日でしたので、 軽く体を動かしたり、草花を眺めたり 公園の中を親子で遊びました。 その後、草花を使った作品は力作揃い(…
2024年04月17日 色にまつわる色々… 公園内は桜の絨毯が美しいです。 さて、桜色が美しいので、 色にまつわる花々を探してみました。 ヤマブキは山吹色の語源になった花で、 公園内ではヤエヤマブキもたくさん咲いています。 アオキ(青木)、1年…
2024年04月14日 対岸の桜 こんにちは! 一斉に咲き出した桜、鐘木地区・女池地区、 鳥屋野潟をはさんで眺める贅沢を ここ数日味わっています。 お花見というと ソメイヨシノが注目されがちですが、 鐘木地区ではヤエザクラも自慢です。…
2024年04月11日 桜満開🌸 こんにちは 鳥屋野潟公園では、サクラが満開になっておりたくさんの方が サクラを観察されていました。今週末もたくさんの人で賑わいそうな予感がします。 八重桜も蕾が膨らみ始めてきております。 担当I
2024年04月07日 開花宣言と生き物FC活動報告 こんにちは ついに昨日(4/6)は待ちに待った ソメイヨシノ桜の開花宣言がありましたね❀ 4/6の朝の時点では開花宣言にはなりませんでしたが お昼からの気温の上昇により桜の花は目覚め、 …
2024年04月03日 賑やかな(少し甲高い)声と今日の桜ほか こんにちは! 最近、ジョウビタキに出会う確率が高く、 散歩されている方から「この鳥は?」とたずねられる 賑やかな(少し甲高い)声の持ち主です。 オスは橙色が鮮やかで、 翼にある白斑は「紋付」とも言われ…
2024年04月01日 せせらぎ運転開始しました♪ 今日からせせらぎの運転を開始いたします。 地震の影響による施設設備不具合のため、 運転時間は午前10時~午後3時までとなっております。 またせせらぎ周辺の道は一部通行止めになっております。 ご迷惑おか…
2024年03月31日 バードウォッチング 本日、鐘木地区にてバードウォッチングを開催しました。 曇りの中多くの参加者と一緒に観察しました。 暖かくなってきたためカモ類などの水鳥は少なくなっていましたが、小鳥のさえずりがたくさん聞こえました。 …
2024年03月27日 今日は何の日?!❀ こんにちは 本日は3月の27日ということで、 結論からいうと「桜の日」となります(^^) ではなぜ今日が桜の日なのでしょうか。 3×9(さくら)=27(日)という語呂合わせ…
2024年03月24日 せせらぎ運転再開まであと少し こんにちは。 せせらぎの運転再開は4月上旬を予定しています。 今取り掛かっているせせらぎ清掃作業もあと少し。 毎年溜まる落ち葉をどのように回収しているのか、 その作業の様子…