2020年02月28日 ハクチョウの日 おはようございます。 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 結果は…0羽でした。 上空を通過する姿もなく、他のカモ類も減っていき 湖面は寂しい感じです。 でも、アオゲラやベニ…
2020年02月26日 アリスイという名の鳥 昨日、巡視中に潟側の木に止まる鳥を 発見しました。 普段であればあまり気にも留めないのですが フォルムというか雰囲気がいつもの小鳥たちと 違うような気がしてカメラで撮影してみると アリスイでした!! …
2020年02月23日 スノードーム作り❄ こんにちは 今日は朝から非常に強い風が吹いて、 お天気もコロコロ変わっていきますねぇ お出かけの際には、手荷物などを飛ばされないように 気をつけてくださいね さて、昨日は鐘木地区で、 季…
2020年02月21日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは!今日はハクチョウの日です。 お昼近くなっても今日は風が冷たく寒いですね。 朝も車のフロントが凍っていました。 園内もあちこち寒さのおかげで普段と違う景色を楽しむ ことができましたよ…
2020年02月20日 鳥屋野潟公園意見交換会 今日は日々の管理に関わりのある方々を お呼びして公園の意見交換会を行いました。 午前、午後に1回ずつで合計20名の方々から ご意見をいただきました。 私たち管理者だけでは思いつかない提案や現在の 管理…
2020年02月19日 ウメとマンサク こんにちは ここ数日はお天気が良くても、 冷たい風が強く吹く日も多く、 まだしばらくは冬っぽい日が続きそうですね。 さて女池地区のブログで マンサクのご紹介をしていますが、 マンサクは鐘…
2020年02月16日 【再掲】停電のお知らせ 明日2月17日(月)に鐘木地区で電気施設の修繕補修の為、 園内が計画的に停電になります。 (公園ホームページの「お知らせ」でもお伝えして おりますが、念のためこちらでもご案内させていた だきます。) …
2020年02月15日 バードウォッチングを行いました! 今日の午前中はバードウォッチングを行いました(^^) ノスリをじっくり観察することができた日でした! 湖面がだいぶ寂しくなりましたが、まだマガモ、コガモ、 ヒドリガモなども観察でき、小鳥…
2020年02月14日 ハクチョウの日 皆さん、おはようございます! 今日は金曜日、ハクチョウの日です。 今日の結果はコハクチョウが94羽でした! でも、今日はハクチョウカウント終わって事務所に入る前に なんと!キレンジャクと…
2020年02月12日 停電のお知らせ 来週の17日(月)に鐘木地区で電気施設の修繕補修の為、 園内が計画的に停電になります。 (公園ホームページの「お知らせ」でもお伝えして おりますが、念のためこちらでもご案内させていた だきます。) &…