2018年10月24日 実りの秋 こんにちは! 実りの秋、新米食べましたか? さて、インパクトのある名前、 「ヘクソカズラ」の実が 黄金色に輝いてきました。 ノブドウも薄紫色に染まってきました。 これから更…
2018年10月21日 いい香り+おまけ 園内は紅葉がきれいです。 見るのも楽しいですが、鼻を楽しませてくれるものも あります。 それはカツラです。 場所は鳥観庵の前や観察池にあります 綿菓子のような昔のしょうゆ飴のような あま…
2018年10月19日 ハクチョウ多数飛来!! おはようございます(^^)/ 今週金曜のハクチョウカウント数は 3244羽でした(うち清五郎潟4羽)!!! 先週は0羽だったのに今日はすごく増加 しましたよ。 鳥屋野潟のハクチョウは10…
2018年10月17日 紅葉とともにあること ここ最近、気温がぐっと下がって肌寒い季節に なってきましたね。 園内も色づいた葉っぱがたくさん落ちています! きれいなんです。が!!溜まってくると…ねぇ ということで落ち葉清掃が中心作業…
2018年10月14日 ハロウィンモビール作り こんにちは 最近は一気に気温が下がって、 朝夜は特に冷え込みますね。 風邪などひかないように、 みなさん気を付けてくださいね さて、昨日鐘木地区では、 今月末のハロウィンに向けて、 ハロ…
2018年10月12日 ハクチョウカウント調査結果 10月~3月末まで毎週金曜日に行われている ハクチョウカウント調査。 今日は雨の中でのカウントとなりました。 結果は0羽でした( ;∀;) 例年であればすでに飛来しているのですが 今年は少し遅めのよう…
2018年10月10日 ハクチョウがやってきました!! 皆さんこんにちは 週末の夏のような暑さも過ぎ去り、 またまた秋の陽気が帰ってきましたね そんなことを言っていたら、 今度はあっという間に冬を感じさせる鳥が 今年もやってまいりました &n…
2018年10月07日 ガイドウォーク 皆さん、こんにちは。 台風がどうなるかと思っていましたが 大きな被害もなかったので良かったです。 昨日はフェーン現象のせいで物凄く暑かったですね そんな中、生き物ガイドウォークを行いまし…
2018年10月05日 鳥屋野潟ハクチョウカウント調査開始!! 今日から毎年恒例のハクチョウカウント調査が スタートしました(^^)/ この調査は10月~3月末までの期間で毎週金曜日に ハクチョウをカウントするというものです。 実はこの調査は今年で19年目!! 私…
2018年10月03日 ボランティア活動に参加しませんか!? 今日はとってもお天気が良くて気持ちの良い日ですね まさに「秋晴れ」という言葉がぴったりの陽気です さて、今日は鳥屋野潟公園で行っている ボランティア活動についてお伝えしようと思います &…