2022年03月23日 つくし、レンギョウ蕾、ユキヤナギ蕾、ハシボソガラス巣材運び、スズメ 皆さん、こんにちは。 今日は午前中の方が暖かく感じましたね☀ (朝はさっむかったですが) 園内を巡視していると、つくしを見つけました!(1枚目) 他にも、植物が春本番の準備を始めています…
2022年03月20日 カンヒザクラ、ヒガンザクラ蕾、サンシュユ、ツグミ、キジバト 皆さん、こんにちは。 園内はだいぶカラフルになってきましたよ。 カンヒザクラが咲きました(1枚目) ヒガンザクラはまだ蕾ですが、ピンク色が見え始めてます。 開花が楽しみです(2枚目) サ…
2022年03月17日 地震発生に伴う巡視点検実施 昨日23時36分ごろ宮城県沖を 震源とする地震が発生いたしました。 地震の発生に伴い女池地区・鐘木地区の 巡視及び点検を実施いたしました。 現段階では異常は確認されませんでした。 しかし…
2022年03月16日 早く起きた朝には… こんにちは! 早く起きた朝には… 雪の気配がなくなり、暖かくなり、 朝が早くなったそんな日は、 公園まで足を伸ばしてみませんか? 女池地区では、 毎朝、ラジオ体操をされている グループが…
2022年03月13日 春の気配とトビ こんにちは ここ数日、日中は気温の高い日が続き、 春の雰囲気を感じますね 出会いの丘の花壇でも、春の気配を見つけました チューリップの球根から芽がにょきにょき伸びています 近い将来可愛ら…
2022年03月09日 ツバキ四変化 みなさんこんにちは 今日は春を思わせるような、気持のよい陽気ですね 鳥屋野潟公園にも大変多くの方が 足を運んでくださっていますよ さて、そんな中園内を見回っていると、 いろんな姿のツバキ…
2022年03月06日 どんぐり(ブナ)、マンサク(黄色・赤色)、ユキヤナギ新芽、カンヒザクラ蕾 こんにちは。今日は風が強いですね 園内を巡視していると、どんぐりを見つけました。 これはブナの実です。一般的などんぐりのイメージからすると 違和感があるかもしれませんが、これも立派などん…
2022年03月02日 明日は耳の日 皆さん、こんにちは。 明日は3月3日ひな祭りでもあり耳の日ですね。 園内を巡視していると色々な音がします。 落ち葉を踏んだり、めくったり、木を突っついたり もちろん野鳥の鳴き声もします。…
2022年02月27日 マンサク咲きました!! みなさんこんにちは 今日は午前中少し雨もぱらつきましたが、 天候も回復し、太陽の姿も見えましたね 園内を歩く方も徐々に増えていきました さて、そんな公園に遊びに来てくれる方に朗報です 皆…
2022年02月23日 公園の情報収集はこちらで!! こんにちは 今日はお天気は良いですが、 なかなか気温が上がりませんねぇ 園内を歩く方は防寒対策バッチリで、 さらに首をすくめながら歩いている方が多い印象です。 これから遊びにいらっしゃる方も、しっかり…