にゃんこのあし

今園内では「エゴノキ」の果実が

たわわに実っています

 

この実が好きな鳥たちは、熟すのを今か今かと

待ち望んでいることでしょう

残念ながら人間は食べられません

 

そんな沢山の実に混じって、時々小さな

バナナの房のようなものが見つかります

(写真の2枚目と3枚目です)

これは「エゴノネコアシアブラムシ」という

アブラムシの幼虫が入っている「虫こぶ」です

なのでこのミニバナナ(のようなもの)は

「エゴノネコアシ」と呼ばれています。

 

カタカナの羅列で分かりにくいですが

この虫こぶの名前、とっっっても可愛いですよね

「猫足」だなんて・・・!

確かにコロンと丸くて切れ込みのある形が、

どことなく猫の足に似ているような気がします

 

残念ながら(?)房の中にいるのは

肉球ではなくアブラムシの幼虫ですが、

公園へお越しの際は是非この猫足

探してみて下さいね!

 

担当:R

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です