確かに似ています

最近、女池地区の事務所裏を歩いていると

沢山の茶色い物体が落ちています・・・

 

たまに来園者の方から「これは何?動物のふん?」

と聞かれますが、これはれっきとした松ぼっくりです

 

よく目にするクロマツやアカマツの松ぼっくりと違い、

スレンダーでちょっと長め。

これは「エゾマツ」という松の木の実(球果といいます)で、

秋に熟したものが落ちているんです

 

実は私も何度か動物のふんと間違えて、

片付けようとしたことがあります

遠くから見ると本当に松ぼっくりぽくないので・・・

 

ご来園の皆様、これは松ぼっくりなので

うっかり踏んでも大丈夫ですよ!

 

担当:R

 

 

 

 

 

 

1件のコメントがあります

  1. 西区のトトロ より:

    公園を散歩しているといっぱい落ちていますね。
    トトロも、ネズミと間違い捕食しようとしました。
    天気が良い日は広がり、雨の日は固く萎み不思議な松ぼっくりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です