こんにちは
ここ数日、気温が下がり、
上着を一枚足し始めた
ASです(*_*)
今季はとても暑かった夏の
影響もあり、紅葉シーズンが
平年より少し遅れる見込みと
なっている様です。
紅葉スポットとして、とても人気が
ある鳥屋野潟公園はどうでしょうか。
現在の状況を
少しお届けします。
②のプロムナードはほんのり
色づき始めました。
④の出会いの丘あたりのメタセコイア並木は
まだまだ青いですね。
⑤のしらべの小径もほんのりと。
しかし、まだまだ色づき始め。
世界三大紅葉樹のニシキギは
真っ赤になります。
(ちなみに世界三大紅葉樹は
ニシキギ、ニッサ・シルバチカ、
スズランノキ)
ハナミズキ実は良い色♪
⑦の鳥屋野の路は、サクラモミジの
グラデーションが始まっています。
黄色や深い色づきが様々で楽しめます。
お!
パーゴラ花壇では11/3に
チューリップ球根植え体験が
あるようです♪
特典があるみたい!
お待ちしております。
近くでアカゲラも元気でした♪
この時期に巣作りはしないので
食料確保に精を出しています。
ということで、紅葉見頃間近と
なっています。
11月上旬から中旬でしょうか。
楽しみですね。
お待ちしております。
それでは(^^)/
担当:AS