2019年07月21日 セミ(ニイニイゼミとアブラゼミ) 皆さん、こんにちは! 園内はセミの声で暑さが増しているように感じます 今はニイニイゼミとアブラゼミの2種類のセミが楽しめます。 (そのうちツクツクボウシやミンミンゼミも加わり、鳥屋野潟 …
2019年07月18日 鐘木地区パークヨガ開催しました! 今日は鐘木地区の花見広場で毎月恒例のパークヨガを 開催いたしました! イベント開始直後に瞬間的に雨が降ってしまい、 慌てましたが本当にすぐ止んだので良かったです(^^; これも先生や参加者の皆様のおか…
2019年07月18日 開催いたします。 本日予定しておりますパークヨガを 開催いたします。 熱中症や万が一の小雨に備えた道具を準備ください。 10時からイベント開始です。お時間までに花見広場まで お越しください。
2019年07月17日 カラスは何色? あっちぇですね 園内を巡視していると水浴び後の羽づくろい中の ハシボソガラスがいました! 水しぶきが綺麗です~。また太陽の光が当たっていると 「カラス=黒色」というよりは青っぽいような紫っぽい ような…
2019年07月14日 潟マルシェ!! 今日は鐘木地区で潟マルシェがありました(^^)/ 梅雨時期ということもあり、天気大丈夫かなと 心配していたのですがなんとか持ちこたえて くれました!! 日ごろの行いでしょうかね♪ そして潟マルシェは大…
2019年07月13日 手作りの羽根ペン ただいま、鐘木地区のレストハウス四季彩館では 手作りの羽根ペンでアンケート用紙の記入が できます!(^^)! 羽根ペンの種類はキジ、トビ、カラスから選べます! ぜひ、レストハウス四季彩館…
2019年07月12日 専門学生が来ました 今日は午前中に専門学校が学生さんが 公園の管理や動植物について聞きに 来ました! どんな業務内容なのか、どんな工夫をしているのかなど お話したり、学生さんからの質問に答えたりしました。 …
2019年07月11日 せせらぎ遊べます! せせらぎ清掃も無事に終了し昨日から水を流し始めて います! ぜひ遊びに来てくださいね(^^) またシャッタースピードを変えたりするだけで、いつもと 違う雰囲気を楽しめたりと写真撮影にも打…
2019年07月10日 コムクドリ・エナガ(幼鳥)・コシアキトンボ 皆さん、こんにちは!今日も暑いです☀ セミの声も聞こえ、さらに暑さアップしてます(笑) 今日も鳥と昆虫をご紹介していきたいと思います! 1枚目はコムクドリです。 やっぱり普通のムクドリに…
2019年07月07日 ガイドウォーク&生き物ファンクラブ♪ 今日は午前中にガイドウォーク、 午後に生き物ファンクラブ活動を 行いました(^^)/ ガイドウォークは子供たちと一緒に コシアキトンボやハグロトンボ、 アオスジアゲハ、ショウリョウバッタなどを 観察し…