2022年01月02日 お正月イベントご報告 あけましておめでとうございます!! 松の内のイベント、 参加してくださるのか不安の中、 午前の部:ガイドウォーク、 午後の部:生き物ファンクラブ、 お子さまから大人の方々まで 参加お申込…
2022年01月01日 明けましておめでとうございます! 皆様あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 昨年は公園で新たに農業や除間伐材で キノコづくりにチャレンジする等、 目まぐるしい一年でした。 今年も昨年に引き…
2021年12月31日 ハクチョウの日、年の瀬の挨拶 皆さん、こんにちは⛄ 今日は、金曜日ハクチョウの日です! 大晦日カウントしました~。 結果は…2,220羽! (鳥屋野潟コハ2,018羽+オオハク10羽、清五郎潟コハ192羽) &nbs…
2021年12月29日 猛禽類(ハイイロチュウヒ、ノスリ、オオタカ、トビ)+おまけジョウビタキ雌 皆さん、こんにちは。 午前中は暖かい&青空で、すごく良い天気でしたね! そのなか巡視していると、今日は猛禽類が次々と観察 できました!!!!! 一番見れてびっくりしたのは、ハイイロチュウ…
2021年12月26日 「潟キッズ」でお正月飾りを作りました! こんにちは! 荒れ模様の中、昨日は「潟キッズ」を開催しました。 今回も力作揃いで、 参加者の皆様の発想に感心しました。 もうすぐお正月、飾って新しい年をお迎えください。 そして、今年のご参加ありがとう…
2021年12月24日 ハクチョウの日 おはようございます☀ 今日は金曜日、ハクチョウの日です! 結果は…2,662羽でした! (鳥屋野潟コハ2,547羽+オオハク12羽、清五郎潟コハ103羽) 先週より減りまし…
2021年12月22日 ハシボソガラス・ミコアイサ(オス) 皆さん、こんにちは。 最近の天気は落ち着きがなく、雨が降ったり 止んだり、晴れたり、雷がなったりと忙しい 天気ですね そんな天気の晴れ間を狙って、ミコアイサのオスと 駐車場の雪解け&雨で…
2021年12月20日 積雪時の公園利用の注意点について 週末にかけて公園では雪が積もりました。 ぜひ公園で雪遊びを楽しんでいただければと 思います!! しかし、雪の公園には危険もあります。 動画にて紹介します(撮影は昨年度です)。 ①樹木の倒木、落枝に十分…
2021年12月19日 雪少し楽しめましたね 皆さん、こんにちは⛄ 昨日の朝は雪が少しだけ積もっていましたね! 雪景色を楽しみましたよ~ やっぱり雪の風景やサザンカに雪がついていたりすると 良いですね~。 他にもつららや水面が凍って…
2021年12月17日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは☂朝から雨ですね。 でも、今日は金曜日ハクチョウの日です! 結果は…3,964羽 (鳥屋野潟コハ3,894羽+オオハク6羽、清五郎潟コハ64羽) 明日の暴…