2021年12月17日 ハクチョウの日 皆さん、こんにちは☂朝から雨ですね。 でも、今日は金曜日ハクチョウの日です! 結果は…3,964羽 (鳥屋野潟コハ3,894羽+オオハク6羽、清五郎潟コハ64羽) 明日の暴…
2021年12月16日 ちょ~生きもの発表会予約まだできますよ! 12月18日に開催されるちょ~生きもの発表会! 場所は新潟県立生涯学習推進センターです。 まだ予約可能ですよ。興味のある方はぜひぜひ お電話にてご予約ください。 電話番号:025-284-4720 &…
2021年12月15日 季節はずれ 皆さん、こんにちは。 13日(月)は雪がちらちらしていましたね⛄ 新潟市も初雪が観測されました。 雪の気配もばんばんと感じる冬ですが、そんな中 「季節はずれ」のものを見つけましたよ。 &…
2021年12月14日 冬といえばカマキリの卵探しですよね みなさん寒くなってきましたが いかがお過ごしでしょうか? この時期は昆虫が少なく 少しさびしさを感じる方も 多いのではないでしょうか? しかし! カマキリの卵探しをするには もってこいの時期でもありま…
2021年12月13日 公園で光るミミズ(種名:ホタルミミズ)を発見! ここ数年探し続けきた光るミミズ 種名:ホタルミミズをついに 発見したのが今年3月のことでした。 このミミズは冬によくみつかることから 12月まで待って、改めて調査したところ やはりいました!! 顆粒状…
2021年12月12日 バードウォッチングしました! 皆さん、こんにちは☂ 今日は朝から雨でしたね。 そんな中でもバードウォッチングをしました! なんと、イベント開始前に参加者の方からオオタカ情報が! 開始後すぐ見に行きました!(右2枚目)…
2021年12月11日 ロウバイが咲きました こんにちは! 新堀橋付近から鳥屋野潟沿い、 甘い香りがするロウバイが咲きました。 「Winter sweet」とも呼ばれています。 儚い色合いで甘い香りがするロウバイ、 散策する際は、ぜひご覧ください…
2021年12月10日 ハクチョウの日 皆さん、おはようございます☀ 今日はおだやかな天気でしたね! そのおかげでハクチョウの飛び立ちものんびりとして いました~。 結果は…3,985羽! (コハ3,981羽、オ…
2021年12月08日 まつぼっくりと木の実まつり 皆さんこんにちは 今日は朝からぐずついたお天気が続いていますね 気温はさほど低くないようなので、 傘を差しながら園内を歩かれる方も チラホラ見受けられますが、 個人的にはやはり太陽と青空が恋しい今日こ…
2021年12月08日 公園の剪定枝でつくられたチップを樹木に敷きこみ作業中! 公園の剪定枝等を活用してつくったチップを 樹木の根周りに敷き込みを職員総出で行っています。 今年はゆきつばき園と花見広場、 メイン園路脇を予定として作業中です!! 少し歩きにくくなるかもしれませんが、…