クマバチさん

今日は、花の蜜や花粉を一生懸命集めている

クマバチについてご紹介します!!

 

サイズは2センチくらいで色は全体的に黒く「ブーーーン」と

羽音が大きいので割と怖い印象を受けるハチですが…

 

 

実は、とってもおとなしく攻撃性は低いハチです(^^)

 

巣をいたずらしたりクマバチをいじめない限り

刺してきません!

また、毒針を持っているのはメスだけでオスは毒針を

持っていなんです\(◎o◎)/

 

とにかくクマバチは花の蜜や花粉を集めるために飛び回り

あまり人に興味はないようです

 

そのおかげで、クマバチは割と近づいて観察できる昆虫です

 

観察していると胸のあたりは黄色いモフモフした毛があり

また、顔を見るとどっちがオスでどっちがメスか簡単に

区別ができるんですよ!!

 

違いは…

オスは、目と目の間に白い部分があります!

DSCF0915

まるで、おもちゃの鼻眼鏡をつけているみたいで

面白い顔をしています

 

メスは、何もついてないので区別しやすいです(*^_^*)DSCF0950

 

 

 

来園された際はクマバチを怖がらずオスかメスか、

顔を観察してみるのもおもしろいですよ

※メスは毒針を持つので捕まえたりしないで観察のみで

お願いします!

 

担当:K

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です