ガイドウォークを行いました!

毎月行っている「公園ガイドウォーク」を

行いました

 

今回は、冬ならではの冬芽や葉痕について

説明をしながら公園内を歩きました!

 

「葉痕」と聞いてもなんだろう?という方もいると思います。

葉痕とは、葉がついていたところに残る痕のことをいいます!

 

その葉痕も木の種類によっていろんな形をしています。

例えば・・・

アオキ

アオキ4

 

オニグルミ

オニグルミ

 

じっくり見てみないと気づきませんが、

こうやって観察してみると面白いですよね^^

 

是非、いろんな木の葉痕を見てみてくださいね!

おうちの近くで新しい発見ができるかもしれませんよ^^

 

また、ガイドウォーク中には

ミサゴやノスリも見ることができました^^

他にも参加者の方がカマキリの卵をみつけてくださり、

「こんなに大きいの!」という声もありました!

 

 

ガイドウォークにご参加くださったみなさん、

寒い中ありがとうございました!!

今回のガイドウォークはいかがでしたでしょうか?

来月もイベントを行っていきますので、

是非ご参加ください。

 

担当:M

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です