今日は鐘木地区レストハウス「四季彩館」で
小正月に欠かせない「餅花」を作る
イベントを行いました
「餅花」とは、
ヤナギなどの木の枝に小さく切った餅や団子を刺したもので
1年の五穀豊穣を願い、小正月(1月15日)に飾るものです。
園内の剪定作業で出たヤナギの枝を使用し、
お正月の間公園事務所の窓口に飾っていた鏡餅を利用して
(ちょうど昨日は鏡開きでしたね)
とってもカラフルな餅花ができました
寒波が来ていてあいにくのお天気でしたが、
沢山の人に参加していただきました
小さいお子様から大人の方まで
皆さん熱心にお餅を枝にくっつけていましたよ
とても簡単に華やかな飾りができるので、
是非皆様もトライしてみて下さいね!
担当:R