ふくら雀

皆さん、こんにちは!今日は気持ちの良いお天気です!

園内も多くの方がご利用してくださっています(^^)

 

気持ちの良いお天気でも、じっとしているとやっぱり寒い…

それはスズメも同じでした。

園内では「ふくら雀」たちがいました。

こう、もふもふ状態をみると可愛くて癒されるんですが

あぁ寒いんだな…と思っちゃいます

 

どうして寒いと、もふるの?―それは寒い時、羽根を

少し立たせ空気をため込むようにするんです。

ダウンのような状態になるので、もふもふの方が暖かいんで

す。人間もダウン着ると暖かいですし

まぁ今年は暖冬のせいか普段よりもふり具合がイマイチかな

と個人的に感じています。

でも雪が降る予報があるので、これからは顔が埋もれる位の

もふりが見れるんじゃないかと楽しみにしています。

 

ふくら雀という言葉を調べてみると、このスズメの状態と

若い女性の着物の帯結びの一つでもあるようですね~。

対象からずれているので、何とも複雑な気持ちになりましたが

そもそも着物はいいですよね見ても良し、着ても良し。

着る機会はあまりないので何年も着てませんが(笑)

年齢や性別などに限らず凄く素敵な服装だと思います。

これから、お正月などで着物を着る機会が多くなるかと思い

ますので、たまには着物で公園を散歩!なんてのもいい

かもしれませんね

 

では、今日はここらへんで失礼します(‘ω’)ノ担当:K

ついでに、朝の展望台からの風景が素敵だったのでおまけで

付けておきます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です