秋の七草 ハギ

こんにちは。

「秋」の植物は?と問われれば、

すぐに思い浮かぶ「萩(ハギ)」。

また秋の七草の一つにもなっていますね。

そんなハギの花が公園内で咲いています。

 

名前に秋の文字が入り、秋の象徴のような植物ですね。

ハギという名前は

株からたくさんの芽を出す様子を表す

「生え芽(はえき)」から来ています。

開花期は、稲・粟・稗などの収穫期に重なり、

豊かに咲きこぼれる花は、豊穣のシンボルです。

万葉集や歌集で最も多く詠まれた植物のひとつです。

 

「なびきかへる花の末より露ちりて萩の葉白き庭の秋風」
~『玉葉集』~伏見院

 

 

春の七草は「七草がゆ」にして食べるなど、”食”を楽しみ、

「秋の七草」は花を”見る”ことを楽しむもののようです。

私は「ハギ」と聞くと

「おはぎ」と”食”を連想してしまいますが

 

食欲の秋、スポーツの秋、芸術の秋、色々な秋がありますが

皆さんはどんな秋を楽しみますか?

自分にぴったりの秋を探しに公園に遊びに来てみてください。

何か新しい発見があるかもしれませんよ。

 

担当:si

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です