みなさんこんにちは
3月に入り、だいぶ暖かくなってきましたね
今から春がとっても待ち遠しいです
さて、いよいよ来週12日(日)に生涯学習推進センターにて
「鳥屋野潟生き物発表会」が開催されます
個性的な講師の方々が勢揃いし、
鳥屋野潟周辺に生きる生き物たちについての
非常に興味深いお話を聞ける、またとないチャンスです
お話しいただく内容といたしましては、
①「鳥屋野潟サイン会~生き物たちのフィールドサイン~」
小川龍司氏(日本野鳥の会新潟県)
②「鳥屋野潟の鳥類は高速道路から見えてくる!?」
出口翔大氏(新潟大学大学院博士後期課程2年)
③「嫌われ者たちの生きざま」
浅野涼太(鳥屋野潟公園パークコーディネーター)
その他:
「鳥屋野潟公園のきのこ」
渡辺博氏(生き物広報・研究団体Bio Connect)
「公園樹木の役割について」
小橋皐平氏(新潟大学大学院博士前期課程2年)
と、タイトルを見ただけで
ワクワクしてしまうようなものばかりです
今まで全く知らなかったとってもおもしろい話が
たくさん聞けること間違いなし
ご家族、ご友人お誘いあわせのうえ、
是非ご参加くださいお待ちしています
開催日:2017年3月12日(日)
時 間:14:00-15:40 (13:30受付開始)
会 場:新潟県立生涯学習推進センター2階「大研修室」
定 員:50名程度
参加費:無 料
申込み・問い合わせ:
鳥屋野潟公園管理事務所025-284-4720
担当:Yume