皆さん、お正月はどうお過ごしですか?
今年は酉年ですね!鳥屋野潟公園の「と」も「とり」
ですね!!
今回は鳥をモチーフにしたオブジェをご紹介します(^^)
鐘木地区の日本庭園の近くに、ある鳥をモチーフにした
鐘の鳴るオブジェがあるのをご存知でしたか??
10時、12時、14時、16時、17時(※)に
・たこのうた
・雪(雪やこんこん…)
・かごめかごめ
・家路
・冬の星座 の5曲がランダムで流れています
(※最後の曲だけ冬季と夏季により鳴る時間が変わります。
冬季…17時、夏季18時)
皆さんは右の写真を見て何の鳥をモチーフにしたのか
わかりますか?
実は、トキがモチーフになっています
また「朱鷺の舞」という名前が付いています!
皆さんも公園に遊びに来た際は「朱鷺の舞」を見ながら
どんな曲が流れるのか聞いてください(*^_^*)
担当:K