園内を歩いている時に、
赤い実をいっぱいつけた木を発見しましたよ!
何の実かな~?と思って近づいてみると
「サンシュユ」の実でした(^^)
サンシュユは漢字で「山茱萸」と書きます。
名前の中にグミ(茱萸)という漢字が入っています!
確かにグミに似たような実をつけていましたよ
1枚目と2枚目の写真がサンシュユの実の写真です
みなさんも似ていると思いませんか??
春は小さい花がたくさん集まって咲いていたので
きっと実も小さいのかな~と思っていたら、
意外に大きかったので最初に実を見つけたときは
びっくりしました
ちなみに、花はひとかたまりに20~30個の花が
集まって咲いています
(3枚目の写真が3月26日に撮影した花の写真です)
花は3月下旬が見頃でしたが、実は今が見頃です!!
ご来園された際は、サンシュユの赤い実を
観察してみてくださいね(^^)
担当:K