今日もスッキリしないお天気![]()
ではありましたが、鳥屋野潟の水面は穏やかで
色々な鳥たちが水面でくつろいでいました![]()
1枚目の写真下側は「マガモ」。
よく見るカモですね![]()
オスは緑色の帽子に黄色のクチバシで
結構オシャレさんです![]()
上側に写っているのは「カンムリカイツブリ」。
ちょっと見えにくいですが、夏に比べて
冠のように見える羽(冠羽)が短くなっています![]()
ちなみに夏の姿はこちら↓↓頭の毛、長いでしょ?
2枚目の写真中央付近は「ハシビロガモ」。
オスの黒くて大きく幅広いクチバシが特徴です![]()
幅広いクチバシ、写真でうまく伝わるでしょうか・・・
3枚目の写真左下は「カイツブリ」。
上でご紹介している「カンムリカイツブリ」と違い
頭の冠羽がなく、身体もとっても小さいです![]()
近くにいた「カワウ」と比べるとその小ささが際立ちます![]()
(あんまり小さいので、私はしばらく子どもの
状態なのかと思っていました・・・
)
公園や鳥屋野潟にはもっと沢山の鳥がいっぱい!
詳しく知りたい方、観察したい方は是非
バードウォッチング等のイベントをご利用下さいね![]()
担当:R



