2014年11月19日 ぷかぷか 今日もスッキリしないお天気 ではありましたが、鳥屋野潟の水面は穏やかで 色々な鳥たちが水面でくつろいでいました 1枚目の写真下側は「マガモ」。 よく見るカモですね オスは緑色の帽子に黄色…
2014年11月15日 冬囲い教室を行いました! 今日の午前中はあいにくのお天気でしたが、 先週に引き続き「冬囲い教室」の2回目 実践編を行いました 今回の講師も当公園の樹木管理スタッフです! 本来であれば日本庭園をバックに行うはずが・…
2014年11月12日 アオゲラがいました!! 今日、公園の見回り中に アオゲラというキツツキの仲間がいました!! 抹茶色のボディーと赤い帽子がとても魅力的で、 思わず見惚れてしましました ちなみに園内では、アカゲラやコ…
2014年11月09日 3つのイベントを行いました! 土曜・日曜の2日間はイベントが目白押しでした 土曜日は、午前中に「冬囲い教室(初級編)」、 午後に「ガイドウォーク」を行いました 冬囲い教室は初級編ということで、 樹木の冬…
2014年11月05日 茶色いふわふわ 今日も天気が良くて最高の お散歩日和でしたね ところで、みなさんは公園をお散歩中 に茶色いふわふわしたものが木に へばりついているのを見たことが ありませんか?? 実はこれ…
2014年11月02日 雨の週末 折角の連休が、雨ばかりですね 皆さんどこかにお出かけされましたか? 昨日は雨の中、新潟大学の学生さん達が 園内の植物を調べに来てくれました 園内の名札が無い樹木に名札をつけ…
2014年10月29日 子供たちとどんぐり拾い!! 今日は天気もよく、 園内はたくさんの遠足客で賑わいました そこで、遠足で訪れた小学生たちにどんぐり をはじめ、園内の植物や動物について 解説させていただきました!! みなさん一生懸命どん…
2014年10月26日 週末に3つのイベントを行いました!! 今日は思わず外に出たくなる陽気でしたねヽ(´▽`)/ みなさんはこの週末を満喫できましたでしょうか? 公園ではチューリップの球根植え、 林と水辺の生き物観察、どんぐり祭りと イベントづく…
2014年10月22日 林と水辺で生き物観察しませんか!? 秋も深まってきましたが、皆さんいかがお過ごし でしょうか? 鐘木地区では10月26日(日)14時から 水育イベントを開催します 今回のテーマは「林と水辺の生き物観察」です!! 林では色々な木の実の観察…
2014年10月19日 こねこね 昨日・今日ととっても良いお天気でしたね 園内は両日とも沢山の人で賑わっていました 昨日、鐘木地区では毎月行っている 「季節のクラフト」イベントを行いました! このイベントは…