2016年08月11日 昆虫観察会&標本作り 今日は初めての「山の日」!! ということで、今日は 「昆虫観察会&昆虫標本作り」のイベントを開催しました 標本作りの前に、まずは昆虫観察会! ということで、さっそく園内に繰り出し…
2016年08月10日 油断大敵 今日はお庭や街路樹としてよく植えられている キョウチクトウをご紹介します。 鐘木地区の多目的広場でキョウチクトウがちょうど見頃を 迎えていますよ~(^^) ピンクの花で5枚…
2016年08月07日 脱皮 只今、セミの抜け殻を鐘木インフォメーションセンターに 持って来てセミシールをゲットする「せみまつり」イベントを 開催中です ということで、 私も巡視をしながらセミの抜け殻を探してみました…
2016年08月03日 ノウゼンカズラ 今日は「ノウゼンカズラ」という花を ご紹介したいと思います ノウゼンカズラは暑い盛りの夏の時期、 ひときわ目を引く、濃いオレンジ色の大きな花を咲かせます ツル性の植物で壁や…
2016年07月31日 ナイトウォーク&潟キッズ 今週末は2つイベントを行いました(^O^) ●1つ目は「ナイトウォーク」を金曜日の夜に 行いました! 今回は、虫を中心に夜の生き物を観察しましたよ~ アブラゼミの羽化やライ…
2016年07月27日 みはらしハウス 今日は、鐘木地区にある 展望台付き休憩施設の「みはらしハウス」を ご紹介したいと思います みはらしハウスは、鐘木地区 観察池近くにある 展望台付き休憩施設で、階段をのぼって屋上にあがると…
2016年07月24日 Team ECO Work!&虫イベント 今週末は楽しいことがいっぱいでしたよ! まず、土曜日にはUX新潟テレビ21さん主催、 総合生協さん特別協賛でTeam ECO Work!が 行われました!! 園内の「流れ」…
2016年07月20日 ヨガ体験☀ 今日の午前中は暑すぎない気温で快適でしたね(^^) そんな気持ち良い天気の中、ヨガイベントを行いました!! アンケートの感想では、参加した皆さん心身ともにリラックス できた…
2016年07月17日 鳥屋野潟で舟に乗ろう! 本日から2日間、鳥屋野潟公園 鐘木地区、 新堀橋のたもとでは様々な水上体験ができる 「とやの潟環境舟運2016」が行われます カヌーやボート、木船に乗船できたり、 鳥屋野潟上に設置した浮…
2016年07月13日 クチナシ 今回は「クチナシ」の花をご紹介したいと思います クチナシは今の時期に、薫り高い純白の花を咲かせます そして秋にはオレンジ色の果実をつけ、 それが染料として使われたりもしています。 &nb…