2024年10月30日 楽しみまた1つ♪ こんにちは 本日、水辺の広場近傍のパーゴラの場所に チューリップの球根を植えました! 事前に土壌の準備はしていたので 今日は穴開け作業からです。 数が数なので、筋肉痛確定で…
2024年10月27日 10月ももうすぐ終わり… こんにちは 最近空が暗くなるのが早いな~と感じていたらもう10月も終わることを知り時間の流れが速いと感じた今日この頃 鳥屋野潟にはハクチョウが多く飛来しておりその数2000羽を超えました今年は何羽来る…
2024年10月25日 深まる秋と年末からお正月に向けて… こんにちは! 寒暖差が厳しい毎日、 体調には気をつけてお過ごしください。 賑やかだったヒガンバナは 「葉見ず花見ず」の別名があるように 葉っぱが足元から出てきました。 また、年末から正月にかけて寄せ植…
2024年10月19日 2024年10月18日ハクチョウカウント 【10月18日ハクチョウカウント】 2024年10月に入り、 鳥屋野潟にもついにハクチョウが やってきました! おかえり~♪♪ 速報 今年も日本野鳥の会新潟様の調査結果を お伝えさせてい…
2024年10月16日 ジュウガツの桜と秋すすむ こんにちは 早いものであっという間に10月半ばを 過ぎました。 雨が降ると一気に寒くなりますね。 気温の変化が大きい時期でもあります。 体調管理に努めましょう! 水辺の広場…
2024年10月09日 秋の実と気持ちのいい午後 こんにちは 朝の天気予報通り曇り空から一変、 太陽が見え、暖かく気持ちの良い 午後となり、公園内は賑わいを 見せております。 ご利用ありがとうございます! 各所で光が入り込…
2024年10月06日 ずいぶん大きくなりました こんにちは! 鳥屋野潟公園の「どんぐりまつり」を 気にしている方々が多く、 女池地区までお目当てのドングリを 探しに来てくださる方々がいらっしゃいます。 特に1枚目のウバメガシは 女池地…
2024年10月02日 ヒガンバナと… こんにちは! 巡視中や管理事務所にいる際、 お声をかけていただいているヒガンバナ、 今が見頃となっています。 また、 せっかく女池地区までいらしたなら、 事務所裏にあります ハギ(萩)も…
2024年09月30日 時間変更とトリットボールボランティア活動♪ こんにちは あっという間に9月最終日ですね! 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 ということで、 明日から⑩月。 土・日・月の駐車場の 閉門時間が⑱時に変わります。 時間案…
2024年09月26日 女池地区のヒガンバナは展望台裏 こんにちは! 女池地区で人気のヒガンバナ、 駐車場から「しらべの小径」を通り抜け、 水辺の広場展望台裏側で、 開花が始まりました。 「まだですね~」から「咲きましたね~」と 利用者さまからお声をいただ…