2025年09月07日 トリットボール体験会を開催しました。 こんにちは 9月4日(木)に女池地区にて トリットボール体験会を開催しました。 天気は晴れてはいましたがとても 暑くまだまだ夏を感じさせる天気でした。 そんな中で行ったトリ…
2025年09月03日 次の日曜日はコトモリ♪ こんにちは 9/7の日曜日に県立図書館様館内と 県立鳥屋野潟公園内にて KOTOMORI実行委員会(ノーブルストーブ/ ベロンコーヒー/にいがた組み木の会/くみ木の森 /中村工房)さま主…
2025年08月30日 「屋根ではなく木陰の良さを広めていただきたい。数年ぶりに地元に帰ってきて実感した。」 こんにちは。8月中は、来園者の方に アンケートの記入をお願いしました。 ご記入にご協力いただいた方ありがとうございます。 今回のタイトルはその中で「要望・意見」項目に 記入されたコメントの一つです。 …
2025年08月23日 身近なオシャレさん こんにちは ASです。 大きな雨が過ぎてからは また暑さが戻ってきておりますね。 園内散水や打ち水しております! 付近は少し涼しくなり子ども達遊びます♪ お母さんに怒られな…
2025年08月20日 嬉しそうな顔をしています。 こんにちは 女池地区の水辺の広場では、 スズメが元気よくエサ探しを行っていました。 その中にちょうど青虫を捕まえた子を見つけました。 暑い中捕まえたからか その表情はとても嬉しそうに見え…
2025年08月17日 パークヨガを開催しました。 こんにちは 本日女池地区では、「パークヨガ」を開催いたしました。 朝早くから多くの方に参加してくださいました。 朝露があり涼しい中パークヨガを楽しんでもらえました。 次回は9月15日(月…
2025年08月13日 雨が上がり・・・ こんにちは 数日の雨が終わり日が強く差し込み 蒸し暑い日となりました。 鳥屋野潟公園では,アブラゼミの 鳴き声が響いています。 水辺の広場では、スズメやムクドリなどが エサを探してとても…
2025年08月10日 安定か不安定か こんにちは 暦の二十四節気では 8月8日頃から「立秋」です。 もう秋なのですね。 それに合わせてくれたかのように 出会いの丘の花壇では コスモスが咲き始めています。 品種に…
2025年08月06日 雨って、こんなに嬉しいものなのですね。 こんにちは。 新潟市は大雨警報が出て土砂降りです。 でも、1ヶ月半ぶりのまとまった雨で、 植物たちは大喜びです。 園路にできた水たまりにできる水の王冠からも 雨の激しさがわかるかとおもいます。 この1…
2025年08月03日 雨が降るまでもう少しです。 こんにちは。 植物が水不足でつらい状況です。 女池地区の「水辺の広場」の芝生には 4台の散水機が回っています。 高麗芝は強いので、雨が降れば芝生は復活してくるとのこと。 問題は大量にあるツツジの植え込…