2024年05月22日 チューリップの木が咲いてます こんにちは! チューリップツリー(英名)が咲いてます。 オレンジのラインが入った薄黄緑色、 チューリップのような花を咲かせるユリノキ。 水辺の広場に何本かありますが、 高い位置に上向きで葉と葉の間に隠…
2024年05月15日 校外学習&とりまつり開催中! こんにちは 昨日今日と天候に恵まれ、 市内の小学校3・4年生生徒さん達が 校外学習の一環として鳥屋野潟公園 (両地区)に足を運んでくださいました。 内容としましては、 鳥屋…
2024年05月11日 探鳥会 本日は女池地区で探鳥会を行いました。 天気が良くセンダイムシクイやシジュウカラのさえずりが良く聞こえミサゴやトビなどの猛禽類も観察できとても良いいベントになりました。 今回は合計で29種観察することが…
2024年05月08日 園内は活き活き こんにちは 本日、気温が低く午前中は 霧雨のような雨がありました。 不安定な日のご来園は傘や雨具を お持ちくださいね(^^) 人間は雨がちょっと苦手?! かもしれませんが、…
2024年05月05日 タニウツギが咲いています こんにちは! タニウツギが咲いてきました。 目を引く鮮やかな色合いの花、 ですが花より蕾のほうが色が濃いです。 その花びらをじっくり眺めると、 5本の雄しべの中に、 飛び出した丸い雌しべ1本が目立ちま…
2024年05月01日 サクラの次の主役は?! こんにちは 本日曇り空で気温14℃程の園内。 少し肌寒い日となっています。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 今年はGWが前半と後半に分かれ、 有給休暇を取ると10連休?…
2024年04月28日 大盛況の公園さんぽでした!! こんにちは! 本日は「公園さんぽ」に多くの方から 参加していただきありがとうございました。 たくさんの参加者さんがいらっしゃると、 たくさんの目があり、色々なきのこや 生きものを観察することができまし…
2024年04月27日 続々と花咲く女池地区 こんにちは! 女池地区ではソメイヨシノのあと 続々と花が咲いています。 「しらべの小径」では、ライラックの花。 ライラックは英名で、フランス読みでリラの花と 覚えている方もいらっしゃるかもしれません。…
2024年04月21日 葉桜から繋ぐ こんにちは 曇り空の本日、最高気温15℃程。 先日まで暖かかった分、やや肌寒く感じます。 少し動くと丁度良いでしょうか。 散策お待ちしております。 さて、桜ソメイヨシノが散…
2024年04月17日 寂しさと美しさ こんにちは 今日は風が少しありましたが 過ごしやすい園内でありました。 皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 (私は黄砂の動向が気になります汗) さて、ここ数日、鳥屋野潟公園…