今日は園内で赤い実をつけているハナミズキを
ご紹介します(^^)
女池地区のブログでも触れいていましたが
ハナミズキとヤマボウシは実以外は結構似ています。
ただ、実はご覧のとおり、まったく似ていません!
ヤマボウシは一つ一つの実が結合して一個の大きい
丸い実になっていますが、ハナミズキは一つ一つが
しっかり実になっていますね~
ちなみにハナミズキの実は毒性はなく味は不味いらしいですよ
(※私は直接食べたことはありません)
皆さんも公園に遊びに来た際はハナミズキとヤマボウシの
実を見比べてみてくださいね
園内は動植物の採取禁止なので見るだけにしてくださいよー!
※写真はハナミズキの実と花の写真です。
ヤマボウシについては鐘木地区のブログをご覧ください。
担当:K