シモツケ

今日はシモツケという花をご紹介したいと思います

 

シモツケは下野国(しもつけのくに)(現在の栃木県)で

最初に発見されたことから、その名がつけられました

ピンクもしくは白色の可愛らしい花を咲かせ、

園内に彩りを添えてくれます

ひとつひとつの花は小さいので、派手さには少し欠けるかも

しれませんが、とても可憐で可愛らしい花です

 

花は今の時期に楽しむことができますが、

秋から冬にかけての紅葉も大変美しく、

今の時期とはまた違った楽しみ方をする事ができます

 

 

また、シモツケとよく似た花を咲かせる植物で、

「コデマリ」という花があります。

1.2枚目は今園内で咲いている「シモツケ」

3枚目は5月頃に咲いていた「コデマリ」の写真です

 

じーっくりと見て、二つの違いを探してみて下さい

 

 

担当:Yume

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です