ウメモドキの実

秋も深まり、冬が近づいてまいりましたね。

 

秋と言えば、園内のウメモドキの実が見ごろです。

葉が落ちて赤い粒々が際立っています!!

ちなみにウメモドキはモチノキ科の植物で花が梅の花に

似ていることからこの名がつきました。

 

余談ですが潟沿いの芦原にはツルウメモドキも生えています。

ツルウメモドキはニシキギ科の植物で梅でもウメモドキの

仲間でもありませんが・・・

 

今日はこのウメモドキの木にルリビタキが

とまっていたとのことです。

私は観られませんでした(T_T)

 

皆さんも公園にお越しの際にはウメモドキを

愛でてあげてくださいね。

 

ちなみに写真は1枚目がウメモドキ、2枚目以前撮影された

ルリビタキです。

 

担当:Ryo

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です