秋色の公園と秋の木の実

こんにちは!

ひと雨ごとに、寒くなり

秋が深まっているような気がします。

駐車場入り口付近にある

モミジバフウ(紅葉葉楓)が名前の様に

赤く紅葉しています。

また、ナンキンハゼ(南京櫨)は

緑色の丸い実が大きくなっています。

実は熟すと果皮が割れ、白い種子が出てきます。

(鳥の大好物でもあり、私たちはクラフトで利用、

出てくる白い種子が楽しみです)

先週まで緑色だったイヌマキ(犬槙)は

未熟な実が熟してきて赤くなり、

今は二色団子のように可愛らしくなっています。

低い位置に花が咲き実るヤブコウジ(藪柑子)、

お正月の万両、千両、に続きジュウリョウ(十両)と

呼ばれ縁起のいい木に、赤い実が出来ています。

 

担当:si

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です