鳥屋野潟公園女池地区の、県立図書館さんの近くには今
たくさんのどんぐりが落ちています
たくさんありすぎて、まるでじゅうたんのようです
ベンチの掃除などで近づかなければならないのですが、
踏みつけてしまうのがかわいそうなので
避けながら歩くのがなかなか大変です
これは「マテバシイ」という木になるどんぐりです。
この木はよく街路樹などとして植えられいるので、
あちこちで見ることができます
このマテバシイのどんぐりはとても大きく
他のものと比べてとてものっぽです。
マテバシイの他にも、
園内には色々な種類のどんぐりがあります。
三枚目の写真のどんぐりはまだ緑色ですね。
これは「ウバメガシ」という木になるどんぐりです。
茶色くなるまで、もう少しといったところです。
他にももっと色々などんぐりがあるので、
是非探してみて下さいね
※おねがい※
新潟県立鳥屋野潟公園において、
動植物の採取は禁止されています
落ちているどんぐりなどを拾うことは問題ありませんが、
木からむしりとる等の行為は行わないでください。
また、どんぐりなどの木の実を楽しみにしている
動物たちの分も残るよう、ご配慮下さい。
担当:R