ここ4年くらい、公園内で繁殖する ハナバチの仲間を観察し続けています。 このハチはどうやらメスが単独で巣穴を 掘り、そこで子育てをするようです。 そんなハナバチたちは春に咲く、 色々な植物の受粉に役立っています。 今度、訪花植物のリストもつくれればと 思います。 ハナバチの生態も興味ぶかいのですが これらに寄生しているであろう昆虫が いることがだんだんとわかってきました。 その一部を動画にしたので紹介です。 興味のある方は一緒に調査・観察 しませんか?