ウメ・サンシュユ・ヒメオドリコソウ・ハシボソガラス

皆さん、こんにちは!

園内を巡視していると色々なところから春を感じます。

 

以前からご紹介しているウメも見頃を迎えております(^^)

万代橋をモチーフにした「せせらぎ橋」近くのウメは白、赤、

ピンクがきれいに咲いてます!

 

他にも流れの脇にひっそりとサンシュユが咲き始めて

いました。別名はハルコガネバナ(春黄金花)と言うそうで

ボンボンの様に小さい塊で小さい花が咲いており、とても

可愛らしいです

 

野草では、ヒメオドリコソウがたくさん咲いています!

色々ある花ことばの中に「春の幸せ」という言葉があり

こちらも春の植物なんだな~と思いました。

個人的にまとまって咲いていると写真を撮りたくなる

くらい好きな植物です

 

植物以外でもハシボソガラスが巣材を一生懸命集めている

姿を見かけました。シジュウカラやウグイスなど色々な

野鳥がさえずりを始めたり、ペアになって巣材を運ぶ姿は

春だな~と感じる瞬間です。

また園内で春を見つけた際はご紹介しますね~!担当:K

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です