皆さん!夏です!!
公園では夏の風物詩の一つセミがにぎやかに鳴いています
そこで今日は2種類のセミを紹介します
1種類目は「ニイニイゼミ」です
鳴き声は「チ、チ、チ~~~~~~~~チ~~~~~~チ、チ、チ」と聞こえます。
このセミは夏一番に鳴くセミと呼ばれています(*^_^*)
2種類目は「アブラゼミ(油蝉)」です
鳴き声は「ジジジジー」「ジージー」と聞こえます。
この鳴き声が油を上げる音に似ているからアブラゼミの
名前の由来にもなっています。
他にも翅の模様が油が染み込んだように見えるからとも
言われています(^^)
セミたちが大合唱で出迎えてくれますので
公園に遊びに来てください\(^o^)/
担当:K