ガイドウォークを行いました!

今日は晴れて気持ちのいい天気の中

ガイドウォークを行いました!!

 

このガイドウォークは月に1回行うイベントですが、

「そもそもガイドウォークって何?」

と思う方のために今日のガイドウォークの内容を

少しだけ紹介します♪

 

今日のテーマは

身近だけど意外に知らないことってありませんか?

ということで「身近な植物と野鳥」の解説をしました

 

シロツメクサは夜になると葉が閉じる

キジバトの名前の由来はキジのメスの模様に似ているから

イロハモミジの種子はプロペラみたいになっている

 

などを今日のガイドウォークで解説しました

 

担当によって内容は変わるので

それぞれの個性がでて楽しめるイベントになっていますよ!

興味のある方は来月のガイドウォークに

ぜひ参加してみてください(^O^)

 

 

担当:K

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です