サルも滑る木と言えば!

今日のタイトルで分かった方はどのくらいますか?

 

木登りが得意なサルも滑るくらいツルツルしている木と言えば

もうこれでしょ!サルスベリです

 

女池地区の展望台の裏の道を歩いているときに

上を見上げたらサルスベリの花が咲いていました

 

ちなみに、サルスベリは漢字で書くと

百日紅」と書きます(^^)

「なんで、百日?猿の漢字が入ってないじゃん!」と

思いませんか??

 

理由は

「約100日間花を咲かせる」から百日紅と書きます(^O^)

 

実際は

一度咲いた枝先から再度芽が出てきて花が咲き続けているように見えるだけなんです

 

みなさんも、公園に来た際はサルスベリの木を

見上げてみては?

 

 

担当:K

 

 

 

 

 

2件のコメントがあります

  1. にわか庭師 より:

    おはようございます。
    夏の花といえば百日紅ですね
    赤、白とも素敵ですね

  2. くま より:

    こんにちは、はじめまして。
    くまと申します。
    鳥屋野潟公園のホームページをいつも楽しく拝見させていただいております。特に、Kさんのお話は毎回楽しく、楽しみにしています。
    私は教育に従事しているのですが、今回のお話も子ども達にぜひ見せたい内容でした。
    これからも頑張ってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です