梅雨のわりに雨降りませんね(^_^;)
公園の植物も心なしか元気がないような
・・・
そんな植物の状態を確認しながら園内を
歩いていると、美しい鳴き声が!?
葉の茂った林をジーと観ていると
黄色と黒の美しい鳥の姿が
キビタキだ!!!!!!!
キビタキは春に繁殖地の山に向かう途中
公園に立ち寄る鳥です。
普通ならこの時期は山で子育てをしている
はず(・・?
来園者のお話だと昨日には公園に来ていたとの
こと。
もしかしたら鳥屋野潟で繁殖するのかも
しれませんね(^O^)/
ちなみに1、2枚目の写真が昨日撮影したキビタキ
担当:Ryo
暑い中お仕事お疲れ様でした。
暑い日が続くので、熱中対策万全でお仕事頑張って下さい。
所で、キビタキの姿は昨日から確認しています。
昨日は長い時間(午前中)「鳥屋野の路」で過ごし、キビタキを追いかける一羽の野鳥を見ています。
一旦森へ行ったキビタキが再び鳥屋野潟公園にやって来たのはちょっと変ですよね。
もしかして鳥屋野潟公園で子育てをやる事が考えられます。これからはキビタキにも注目して野鳥観察をやっていきます。